2011年02月11日
今日は久しぶりに配線のとり回しを
なんて そんなに面倒くさいことはないのですが。。。
お友達のところでソーラーバッテーリーの設置のお手伝いしてました。
面倒くさいのは車内用ソーラーバッテリーを屋外に設置するのにどうするか?
それだけです。
お友達がその手立てはか解決していたので、少し手直しをするだけでOK
あとは配線の接続と延長ですんじゃいました。
一番堪えたのは 朝は暖かかったのに お昼が近づくにつれ寒くなってきた
雪もちらついたってことです。
温かいココアが美味しかった ごちそうさまです。
お友達のところに行く前に 近くをメトロで一周 久しぶりに走りました。
それでも6キロくらいなんですがね
本格的に走りたいなとおもいましたよ
さて お昼も一緒にラーメン屋さんにネギ味噌ラーメン完食
帰りにカメラ屋さんに行ったんですが、店長不在
う~~~ん カメラは届いてるはず。。。。。
明日もう一度来ようと 退散
その後 どうしようか悩んでいた今日の行きたいところに
携帯で天気とか見たら曇りで移動も問題なさそうだったものですから。
山形県米沢市にGO!
DAHONの取扱店にいきました。
常時 自転車を500台展示していると
福島~山形への国道13号も雪が無くて順調 約1時間ほどで到着しました。
お店のお子さんが雪で遊んでいましたよ
米沢市内も道路に雪なし!!
お店に入ると 本当に大量の自転車が!!
これは予備知識無しに来店すると目移りしちゃいます。
私は折りたたみ自転車一筋。。。。。(爆)
いや~~ もう持ってますから パーツを物色
福島市内のお店にあるパーツの5倍以上展示してます。
これはまた来店しないとならないな~~
ステムもいろいろあって欲しかったんですが、サイズを見ると使えそうにない
愛車は折りたたみだからハンドルポストが細いんです(泣)
で どんな物があるかは一通り見て お店を後にしました。
帰りも雪には降られなかったんで1時間かからずに戻ってきました。
夕方 薄暗くなった頃に福島県北も雪になって 今日米沢までいって良かったと
次は雪が無くなった頃に 3月かなと
明日は朝から雪かきしないとならないです。
この記事は、『misato』さんの
バッテリー上がり対策その2&近況について書いています。
Posted at 2011/02/11 23:23:50 | |
トラックバック(0) |
お友達 | 日記
2011年02月06日
おなじ県北のセリカ友達のところに遊びに行きます。
遊びにってより 頼んでいたものの支払いと配線加工なんですがね
旧車に乗っていて雪国だと セカンドカーに乗っていることがおおい
冬場は寒いし動かさないとバッテリーがもたないんですよね
そんなわけで 長く動かさない人は工夫をしています。
いちばん簡単なのはバッテリーへの-端子を外しちゃうことです。
でもいちいち工具を使ってはめんどくさい
そんなわけでキルスイッチが有るわけですね
で で
私はソーラーバッテリーを長らく愛用してます。
もう20年使用(今は2代目)しています。
ソーラーバッテリーって効くの
先週4週間ぶりにセリカのエンジン掛けましたが一発始動でした。
もちろん ソーラーバッテリーですから日光が当たっていなければ無意味です。
お日様が当たる条件の場所に止めているなら使うといいですよ
そんなわけで お友達のセリカにソーラーバッテリーを取り付けに
でも車内用のソーラーを屋外に使うわけでそれなりに工夫が必要です。
Posted at 2011/02/06 21:00:02 | |
トラックバック(0) |
お友達 | 日記
2011年01月04日

お腹 すきました。
昼食です。

Posted at 2011/01/04 13:05:41 | |
トラックバック(0) |
お友達 | モブログ
2010年12月31日
平成22年もあとわずかになってきました。
今年1年 みんカラを楽しみ
イベントやオフ会などで多くの方に会う機会もありよかったです。
クラシックカーイベント
今年は春の仙台に始まり 秋の小野町まで
新潟県 福島県 宮城県 山形県 埼玉県 各地に行きましたね
オフ会
今年は地元福島と宮城県だけでしたが 楽しめました
特に今年から始まった『アッヅ・ミー!』は地元とゆうこともありたくさんの方が参加
セリカ
今年の『東北セリカday』 歴代セリカがばっちり集まりました
来年も『春の陣』 『秋の陣』と頑張っていきたいです。
自転車
今年購入した自転車 はまってます。
時間があれば これからも走っていきたいです。
来年は100キロ走行を目指します。
あとは猪苗代湖1周と桧原湖もまた走りたいです。
写真
これは どこでもカメラ持って出かけるので その場を撮っていきたいと
それでも写真撮影会はやりたいですね
春の半田山 それから裏磐梯撮影 会津若松なんかもいいですね
お時間あれば誘ってください 私も情報発信します。
車のイルミネーション
これは なにも進んでません。
今年車検ではずしてしまったので 来年春にでもまた取り付けましょう
オリジナル物もできるといいのですが どうなるか?
さて 今年1年お会いした方 みんカラでからんでいただいた方
(#^.^#)ありがとうございます。
ネット上でしかお会いできない方もいますが、なにかの縁でお会いできることも(実際お会いできた)あるでしょう
その時は気軽に声をかけてください。
でも 私がわからないときはみんカラメッセージで連絡してくださいね
来年も皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2010/12/31 16:15:18 | |
トラックバック(0) |
お友達 | 日記
2010年12月22日
お友だちから先日連絡がありました。
25日に決定
今週末ですね
仕事の方は問題なさそう
土曜日お出かけ決定ですかね
目指すは山形県です。
週末の天気はどうなるかな?
山形県は雪だろうな
もちろんセリカ嬢では行けないのでムーヴん!で出動予定です。
いろいろ これからのお話もしなくてはならない
来年の『東北セリカday』
皆さん楽しみにしているでしょうから

Posted at 2010/12/22 20:12:25 | |
トラックバック(0) |
お友達 | モブログ