• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

このカメラ 欲しいな

このカメラ 欲しいな昨日の帰り

出張の持ち歩きに使っている電動歯ブラシが不具合 
同じ物を購入するために家電量販店に
目的の物を見つけて カメラコーナーに

相変わらず 光学高倍率ズーム機をメインに見ています。

最近の光学ズームはほんとにすごい 40倍とか60倍を超える物まで

そろそろ 新しいカメラが欲しいなとおもいながら なかなか手が出ません
最近のカメラは専用電池ばかりなのが一因と拡張性が低いのが理由の一つ

いまだにわが愛機 キヤノンのS5ISが実用に値する性能を持っている
なにせ いろいろとアクセサリーが充実していたのがいい

そんなわけで 最近の購入は持ち歩きのカメラをメインに購入
キヤノンのSXの100番台を100・110・130・160と購入してました。

さて これなら欲しい

キヤノンのハイエンドコンデジGシリーズ G3Xです。

このシリーズは前から気になってましたが光学ズームが10倍以下の物で商品化していました。
一時期液晶の可動もなったりして
今回のG3X 液晶部が可動 光学ズームは24mmからの25倍 撮像素子も1型 バッテリーが専用電池なのはしょうがない 電子ビューファインダーがオプションなのが残念
ですが 写真撮影で持ち出すのには手ごろな大きさです。

なんとかして お金を捻出したいけど 

実際 難しいな


Posted at 2016/04/16 11:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記
2015年08月15日 イイね!

コンデジを手放すか

使っていないコンデジがあります。

その中の1・2台を手放そうかと

使っていない

持っているより。。。。

さて どうするかな


Posted at 2015/08/15 11:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記
2014年07月14日 イイね!

デジカメを復帰させよう

今年は デジカメをネットで購入
いま使っているのと同じ機種 キヤノンSX160isをてに入れました。
このあとの機種が専用のリチウム電池仕様になってしまったからです。



今回は かなり前に使用していたカメラを復帰させます。
Nikonのコンパクトデジタルカメラ S4を復帰させようと
600万画素
光学10倍(38~380ミリ)
これだけだと 現行機に劣りまくり
しかし
こいつは いまはあまり見ない形状のスイバルタイプです。
最低地上高 レンズの中心で約2センチの位置のローアングル撮影ができます。
しかも 変な機能があるんです。
それを試したくて復帰させてみようかと

インターバル撮影 微速度撮影です。
カメラやビデオに詳しい方なら
あ~っ と思うでしょう

草木の成長や雲の動き
見た目ではゆっくりのものを わずか数分に縮めて記録してしまうやつです。

カメラは保存をしっかりしていたので動作は問題なし
誤算は記録メディアでした。
SDカードなんですが 規格が古いので2ギガバイト!

えっ~

家にあったと思ったら 見つかりません。
何枚かはあったはずなんですがね

買いにいったら 4ギガ 8ギガより高い!

いまさら 買う人もいないから
なんで ネットで注文をしました。

この夏 面白い映像が撮れるかですね


で 高速度撮影がてきるデジカメ
こちらも 持っています。
活躍の場は少ないですがね
Posted at 2014/07/14 07:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ話題 | モブログ
2012年10月05日 イイね!

これ欲しいな

これ欲しいな自転車以外の話題

久しぶりです。

先月 キヤノンからデジカメの新製品が数種類発売になったようです。

ほしいカメラが

キヤノンSX160IS


コンパクトデジタルカメラです。

光学ズーム16倍 デジタルズームも画素数を落とさない状態で高精細撮影32倍 最大64倍だそうです。

う~~~ん

しかも2諭吉でお釣りがきます。

歴代SX100系を何台(SX100IS・SX110IS・SX130IS)か使っていますが 良さそうですね

光学ズームもそうですが、撮影タイムラグも短くなったそうです。

そして 今までと同じく単三乾電池2本で動く フラッシュも自動ではないのでむやみに光らない

この前デジカメ購入したのが2010年11月 2011年2月 でどちらもSX130IS(一台は母用)ですから

そろそろ 買ってもいいかな

なにせ この価格帯で単三乾電池が使えるのはこれくらい
それにマニュアルモード・シャッタースピード優先・絞り優先まで付いています。

帰ったら カメラ屋さんに頼みに行こうかな

Posted at 2012/10/05 22:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記
2011年02月12日 イイね!

新しいカメラはこうなります(笑)

新しいカメラはこうなります(笑)この2台

見かけは違いますが

どちらも同じカメラです(爆)

我が家に来たカメラはほとんどこんな風に

変身

自作の外装装着

グレーが多いのが母用になった去年購入のやつ

黒が多い奴が今日購入の物です。

とりあえず耐ショック防御です。

Posted at 2011/02/12 19:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation