2010年09月19日
カメラ大好き セリカTA45です。
今年も1台デジカメ購入
念願の防水タイプです。
何台デジカメもっているのか!
そんな私ですが(#^.^#)
これはお勧めの1台
キヤノンのSX130IS
私もSXシリーズの 100IS 110ISを使用しています。
今回の130IS
とうとう28ミリからの光学12倍のズームを採用 しかも今までどおりの単三乾電池を使えると
この機種はマニュアル機能もあるので長く使える1台です。
私の使用している同社のS5ISが機能的にも追い越されてしましました。
もしこれからデジカメの購入を考えているなら一度は手にとってみてほしいです。
Posted at 2010/09/19 20:10:36 | |
トラックバック(0) |
カメラ話題 | 日記
2010年08月19日
今のデジカメはすごいですね
今回 防水デジカメを購入
まっ これは水を気にせず撮影するため
広角側も28ミリですから 自転車で出かけるときなんか最適です。
実は仕事で使うカメラ 会社で新しくして
それを同僚が使っています。
撮影で振れがほとんど起きません
これは 普段使うのには重要です。
私は 振れるの前提で写真撮ってますから(笑)
家族で出かけた時 失敗が少なくなるってことですから
最近は進歩しています。
Posted at 2010/08/19 18:20:49 | |
トラックバック(0) |
カメラ話題 | 日記
2010年07月21日
最近 カメラ話題少ないです。
まっ 私のお眼鏡にかなうカメラが無い。。。。
いや 満足しているんですが
お友達やみんカラさんからの質問あれば 相談受けますよ
私もやっぱり好きっですから(笑)
Posted at 2010/07/21 20:54:36 | |
トラックバック(0) |
カメラ話題 | 日記
2010年04月24日
Posted at 2010/04/24 01:51:22 | |
トラックバック(0) |
カメラ話題 | 日記
2010年01月25日
今年の写真は接写を頑張ってみようかと
おもに花や植物の写真を撮るときですがね
持っている機材はコンパクトデジカメですから皆さんの想像とおりの写真になるか?
コンパクトデジカメ(以下コンデジ)は撮像素子が小さくレンズも小型に そのお陰で接写は得意になります。
反面 前後のボケを演出しずらい
広角側で近より周りの状態を入れながら撮るか、望遠側でひいて主題を生かすか!
これは 花の季節になったら実戦で見せていきます。
私のコンデジは光学ズームの広いものばかり ひきでの撮影が周りのボケも出るので好みですね
ここで裏技
より近くで少しでボケを獲たいとき虫眼鏡を使ってください。
ピント合わせがシビアになりカメラを前後することで合わすようになるかもしれませんが素敵な写真が撮れるかも

Posted at 2010/01/25 13:10:36 | |
トラックバック(0) |
カメラ話題 | 趣味