• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

先週 防湿庫を緊急購入しました。

先週 防湿庫を緊急購入しました。5月28日 急遽カメラ用の防湿庫を購入

新品では無く中古です。

金曜日 東北地方は豪雨

会社に戻ってきて翌日の土曜

街に買い物に あちこちまわってリサイクルショップに

ときどき出物があるのがリサイクルショップ巡りの醍醐味

防湿庫が入ってたんですよ

大きさを確認して 車に積んであるカメラバッグのレンズを確認しに

えっ!

バッグの下が濡れてます

助手席のフロアーに置いてあり 床が濡れてる(>_<)

どこからか雨水が浸入したようです。

レンズに水滴が!!

ガーン(;_;)

即 防湿庫を購入することに決定

いつかは新品を購入しなければとおもっていましたが

動作の方はお店で確認していて 保証期間もありました。

家に帰って カメラ一式を入れて電源ON

さて 湿度は下がるかな?

月曜に出張 金曜日に帰って 

amazonでデジタルの湿度計も購入しました。

備え付けの湿度計 下がってます。

きちんと動作していたようです。

デジタルの湿度計も付けて確認 お互いで誤差はありますが大丈夫そうです。

とりあえず デジ1レフ機とレンズの除湿はOKです。
Posted at 2022/06/06 22:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記
2022年04月25日 イイね!

SDカードのクラス 

SDカード サイズも容量 クラスが様々で購入するのに迷ってしまいます。

現在 一番大きな容量を使っているのはwifi専用のタブレット2機種です。

本来は128GBまでの対応なのでどうなるか まず256GBを認識しました。

いまは512GBのSDカード(マイクロ)をいれてます。

日頃 docomoのタブレット かなり古いシャープのSH06Fを これも128GBなんですが256GBを入れて使用中 他にwifi機のタブレット同じ機種2台に512GBを入れてます。

3台とも速度より容量が大きくある程度の安さのSDカードを しかし失敗したのも
某大手ネットショップで256GBと512GB 安かったのでダメ元で購入したらやっぱりだめだったことも 

安すぎるSDカードの購入はしないようにしましょう

さて 今回はクラス SDカードへの書き込み・読み込みの速度です。

まずは機器が対応しているかが問題なのですが 対応していないと恩恵は全く受けられないので注意です。

先日購入したカメラですが カメラの性能の一つ連写速度 最近は高画素・4K動画などなどメディアへの負担が 

安いカードを買うと 連写や動画中にうまく記録出来ないなんてこともりえます。

特にカメラは一瞬を切り取って移そうと努力するだけに カメラの性能を生かすためには書き込み速度が速いカードが必要になってきます。

スポーツ 野球ならバットにボールが当たった一瞬 テニスもそうですし バスケットなんかも モータースポーツも 

新しいカメラは3000万画素越えで秒間10コマの撮影が出来ます(ある設定で)

SDカードも UHS-II、UHS-Iカード対応だそうです。

特に UHS-IIカードは赤い彗星のごとくUHS-Iカードに比べ3倍速いらしい だが裏面の端子数が多いのでカードリーダーもUHS-Ⅱ対応の物を使用しないといけないのです。

デジ1を購入したのは 手持ちのコンデジはAF性能が追いつかず 動きの速い被写体の撮影でピントの合わない写真が多く出てしまう

デジ1での撮影ですがAFを使わないでMFで撮影しても操作しやすいですから


Posted at 2022/04/25 23:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記
2022年04月12日 イイね!

EOS90Dマニュアル 本

EOS90Dマニュアル 本ほぼ感性で写真撮りをしているセリカTA45です。

小学校から高校の8年間の銀塩1眼レフが私の基本

デジカメになって年がたつごとに優秀になってますから

コンデジ歴でも約18年 なぜか(理由はわかってますが)デジ1には手を出さずに

昨年やっとデジ1 それもレフ機を購入

コンデジではAF性能が足りない場面が去年は入門機のちょっと上 で先日の90Dはミドルクラスの機体となり

ネットで見つけた雑誌を購入しました。

ちょっと いや結構勉強しないと機能とかわからない

なにせPCと一緒で出来ることが多いけどついていけないですから
Posted at 2022/04/12 22:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記
2022年04月05日 イイね!

リサイクルショップでカメラ話題で盛り上がる

今週はある理由で仕事現場に自分の車で来ています。

福島県内 浜通りの南相馬にです。

昨日 宿に入る前に近くのリサイクルショップに立ち寄りました。

福島市の系列店と品揃いが違います。

カメラの良品が結構有ります。

canonのX10iのダブルズーム(レンズは汚れあり)が11万! canon製品のデジ1が多い方は古いですが 他のメーカもそれなりにあります。

レンズはこんなものかな

実は目星を付けた物を今日確認しに

カメラを肩にかけて店内に まだ売れていないのを確認して他にめぼしい物は~~~

(@_@) 何かあるかな?

うん 最初の物に

そんななか 電動工具の棚で商品を見ている方とお話 私から話しかけて 少し会話を

その後目当てのカメラコーナー

先ほど話しかけた方も 同じくカメラコーナーに

なんと最近デジ1を購入したそうで レンズをニコイチして再生して使っていると 鳥を撮影したいんだけど 望遠の出物ってなかなか無くてと

カメラはcanonのkiss X10だそうで EF EF-Sレンズしか使えないんだよねとか

その方 私がカメラを持って歩いていたので きっと好きなんだなと話しかける機会を探っていたようです。

私も久々のカメラ話題で楽しい時間を持ちました。

あっ 蛍の光 お店が終わってしまう
Posted at 2022/04/05 19:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記
2022年03月31日 イイね!

猛烈に悩み中 

猛烈に悩み中 デジ1のボディーを買い増しするか

悩み中

世はミラーレスに移行中 まるで車がEVにって感じ

canonのミラーレスRシリーズは高いし レンズも新たにでは無理

1眼レフタイプのEFマウントのボディーを

フルサイズはやっぱり重くてでかいので APS-C機一択

X10i いや 90Dですよね

次期100Dなる物がで出るのかは不明 もしかすると最後のレフ機になるか

そうなると 無理しても購入しておくか

どうせレンズはこれ以上増やす予定が無いですし

数年後になら ミラーレス機を考えてみても

コンデジでさえ 5年はゆうに使っているわけですから

先日あげた カワセミなんかを撮りたいと思えばAFとシャッタースピードでX9iを凌駕してますし

問題は お財布の中身(カードで支払い回数増やせば)が それより新品が皆無になってきていること
コロナの影響ほか云々 あるうちに決めたほうがいいのか

どうするか
Posted at 2022/03/31 01:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ話題 | 日記

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation