• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

カシオEXILIM EX-FH20

カシオEXILIM EX-FH20先日購入したデジカメです。

最近はデジカメを選ぶときや購入してからみんカラ内の検索して足跡残しまくりです(笑)

このデジカメは普通の光学高倍率ズーム機に高速連写と高速動画がついたちょっと変わったデジカメです。

気になる方はメーカーのサイトなどを見に行ってもらうといいかな

でも その機能を生かす被写体がなかなか難しい。。。。

早いシャッタースピ-ド てことは露出が。。。 必然的に明るい場所で無いと撮れない
う~~~~ん!

でも それをいかせるなら 目では捉えられない写真や映像が見れるわけですよね

私はこれで 庭のフジにやってくるクマバチの写真が撮りたい

修行せねば

今年のデジカメの流行は高速連写と防水カメラになりそうな予感が
高速連写機
カシオが始めましたがリコーのCX1にも連写機能がついています。
防水デジカメ
かなり前からオリンパスが頑張っていましたが 昨年あたりからペンタックスも
そして 今はパナソニック・キヤノン・フジフィルムも

さて みなさんは・・・・・!


カシオ FH20のデジカメ写真や情報を載せている方のブログです。

この記事は、『ぜにがめ』さんの『デジカメ買いました♪』 について書いています。
この記事は、『ぜにがめ』さんの『見えた~~~! 』 について書いています。

この記事は、『jula』さんの『カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 セミナーに参加させて頂きました 』 について書いています。
この記事は、『jula』さんの『CASIO EX-FH20で周囲の夜をテスト撮影-みんぽす-レビュー』 について書いています。

この記事は、『Y.kick』さんの『EXILIM』 について書いています。
この記事は、『Y.kick』さんの『EXILIM簡易レポート』 について書いています。

この記事は、『まいける』さんの『購入した物は☆彡』 について書いています。

この記事は、『スカZ33』さんの 『高速連写で撮ると』 について書いています。
この記事は、『スカZ33』さんの『激走!0.025秒』 について書いています。
この記事は、『スカZ33』さんの『S走 高速連写で』 について書いています。

この記事は、『マツゲン?』さんの『新兵器『カシオEX-FH20』導入~!でもね・・・』 について書いています。

この記事は、『TOMITA』さんの『金無い金無いほざきながら…』 について書いています。

この記事は、『alpinist』さんの『デジタル製品と白物家電』 について書いています。

この記事は、『しんちょこ』さんの『とりあえず「素」です』 について書いています。

この記事は、『nn_3』さんの『最近のデジカメって・・・』 について書いています。

この記事は、『副主任♪』さんの『〇〇〇〇購入♪』 について書いています。
2009年03月13日 イイね!

カメラを持って出たので

カメラを持って出たので さて お外に行くときはカメラをいつも持っていきます。
いつもはSX100ISがお供です。
仕事行くときなどは大きいカメラは持っていけませんから

それ以外はS5ISと一緒です。
今回はFH20の試し撮りです。

あっ さっそくプロテクト仕様になりました(笑)




隣の空き地のフキノトウ
こんなに開きましたね




高速連写中から一枚
優れた機能ですが使う場所が難しい
小鳥は望遠で狙うのですが、まだ足りないですね




庭の梅も満開に!
まだピントの合い具合がつかめません


後はフォトギャラリーをm(_ _"m)ペコリ
2009年03月12日 イイね!

10台目のデジカメ購入

10台目のデジカメ購入1年数ヶ月ぶりにデジカメ購入しました。

先日注文していたのが届いてましたので引き取りに

この前に購入したのはこちら その前はこれ 

今回は写真のカシオのデジカメです。

光学高倍率ズーム20倍(26ミリ~520ミリ)です。
最近のスタンダード広角側に広く そして望遠側も

最近各社から18倍以上の光学ズーム機が出ています。
まもなく光学ズーム26倍なんてビックリのカメラも

そんななか この機種は他に無い機能があります。
高速連写機能
わずか1秒ですが 驚きの最高40枚撮りが可能なんです。
兄弟機には60枚/1秒や30枚/1秒の撮影できる機種もあります。

この機能を使って 飛んでる虫の羽を止めた写真や鳥の羽ばたきが狙えればと
性能的には今使っているデジカメの中で一番なんですが、私の中ではサブ機です。

メインはあの機種です(笑)
2009年03月02日 イイね!

またプロテクト

またプロテクト修理からカメラあがってきたんで

また保護用のプロテクトしてました。

シール貼って
保護用のスポンジ貼り込んでました。

これで耐ショック防御完了です。


前はこんな感じでしたね

 
 


2009年03月01日 イイね!

3月ですね お帰りカメラ

3月ですね お帰りカメラ直った
修理に出していたデジカメ
S5ISが戻ってきましたカメラ

出張に行っていたので手元に無いのは苦にならない・・・・
そんなことは無いです。

やはり愛用しているものが無いとゆうのはさびしいですね。

今袋から出したところ
これから起動を確認します。

それからまたプロテクトをしなくっちゃ( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

さてこれで楽しいカメラライフ復活です。

でも 次期デジカメも考えないといけませんね

あ~~~~~~携帯電話もそろそろです。


修理内容
レンズ部作動不具合のため オプチカルユニットの交換
AFを試験機で制度の調整
露出を測定器で調整
テスト用SDカードで画像の記録・再生を確認点検
その他各部動作の点検

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation