2007年10月17日
本日二つ目(酒ブログが)
て 2本も空けたわけじゃありませんよ
今夜飲んだのはこちらのお酒です。
『麒麟生貯蔵酒 大吟醸』
アルコール分15度以上16度未満
原材料 米・米こうじ・醸造用アルコール
精米歩合は40%です。
津川の街中散策中に醸造もとのお店で購入です。
この前のブログの『きりんざん』も近くに酒造元ありました(o~-')b
下越酒造株式会社
新潟県東蒲原郡阿賀町津川3644番地
http//www4.ocn.ne.jp/~kirin/
Posted at 2007/10/17 21:55:42 | |
トラックバック(0) |
お酒(日本酒・アルコール) | 日記
2007年10月17日
日本酒の美味しい季節になりました。
私は一年通して日本酒党ですが、これからの時期は日本酒いいですよ
今回のお酒は
『きりんざんグリーンボトル』
麒麟山酒造株式会社のお酒です。
純米酒
アルコール分は15度以上16度未満
原材料 米・米こうじです。
精米歩合は 60%
麒麟山株式会社
新潟県東蒲原郡阿賀町津川46
http//www.kirinzan.co.jp
Posted at 2007/10/17 21:42:47 | |
トラックバック(0) |
お酒(日本酒・アルコール) | 日記
2007年10月10日
出張の宿で飲んでます(o~-')b
美味しいお酒は何よりです。
今回は地元のお酒ではありませんが、飲み心地はいいですね(*^▽^*)
辰馬本家酒造株式会社
兵庫県西宮市建石町2番10号
『白鹿 しぼりたて』 季節限定
アルコール分14度~15度です。
今夜は飲みすぎですかね4合くらい飲んでますね
Posted at 2007/10/10 21:43:39 | |
トラックバック(0) |
お酒(日本酒・アルコール) | 日記
2007年06月13日
今夜も飲んでます(笑)
先日の長岡のイベントの時にお友達からいただきました(^O^)/
仕事先の方に一杯お試しにとそそいで 残り部屋で飲んでます( ^^) _旦
もう瓶には残ってません(笑)
冷蔵庫に コップを冷やし 冷えた日本酒そそいでいます(^^♪
天覧山
埼玉県 五十嵐酒造
清酒 アルコール分15度以上16度未満 純米吟醸
酔っ払いモードに でも平気へいき何がでしょう(笑)
この記事は、
美味しい日本酒 について書いています。
Posted at 2007/06/13 20:59:11 | |
トラックバック(1) |
お酒(日本酒・アルコール) | 日記
2007年06月12日
みんカラ
本酒ファンの皆様!
暑い季節がやってきました
飲むなら ビールより 日本酒の私です(#^.^#)
日本酒 いろいろありますが、こんなお酒見たことありますか?
漫画 『レモンハート』でも紹介されたことあるこのお酒!
れっきとした日本酒ですが、なんと果実酒のような お味です!
日本酒 飲めない貴方 貴女 一度お試しあれ( ^^) _旦
日本酒の可能性は まだまだ広がります。
あ、不思議なお酒
宮城県 一ノ蔵
清酒 アルコール分8.0~8.9%
この記事は、
美味しい日本酒 について書いています。
Posted at 2007/06/12 21:05:00 | |
トラックバック(1) |
お酒(日本酒・アルコール) | 日記