2024年02月13日
 
  先日の携帯TV用に購入したアンテナ
先日の携帯TV用に購入したアンテナ
2種類購入して 一つはだめでした
こちらはブースター付きのアンテナです。
電源はUSBからとれます。
価格の安いものを選んだので性能の方は不明ですが
接続して あれれ
場所を変えてみて設置 場所によって受信状態が変わりますね
もう少し 感度が良くなるかと思ったんですがね
一定以上のフルセグの受信が確保できたようなのでいいかな
外に持ち出すなら 何か考える必要はありますね  Posted at 2024/02/13 01:03:44 |  | 
トラックバック(0) | 
★家電(デジタル製品・他) | 日記
 
			
		
			
			
				2024年02月11日
 
  仕事現場からの帰り リサイクルショップによったら
仕事現場からの帰り リサイクルショップによったら
多くなけいたいTVがありました。
アウトレット商品だそうです。
9インチ 10インチ 12インチの3種類
時間もあまりなかったので 詳しく内容を確認できませんでした。
そこそこのサイズの9インチを選んで購入 
地デジはフルセグとワンセグが受信できます。
GRANPLE社の製品です。
DVD・CDが使えて防水だそうです。
自宅に帰って チェック  チェック 
あっ アンテナが外付けでした、簡易アンテナが付属してますが 多分能力不足でしょう
TVとして お風呂での使用はだめですね あと内臓バッテリーでの視聴時間は2時間です。
電源は内臓バッテリー 家庭用100V 車での12Vです。
電源の差し込み口がカバーを開かないといけないので ちょっと外見が良くないですね
電源をいれると まずDVD/CDモードで立ち上がります。
TVを見るための操作を そこから読み込んで時間がかかりました。
あとアンテナの感度 外付けだからワンタッチとはいかない 室内用のアンテナは予備があったの使ってみました 設置状況と場所がかなり影響します。
なので簡易アンテナとブースター付きの室内アンテナを頼みました。
どちらかが使えればいいのですが それにしても自室(地震の後片付けが進んでませんが)のTVは室内アンテナなんだけど受信状況はいいのですよね  Posted at 2024/02/11 11:01:18 |  | 
トラックバック(0) | 
★家電(デジタル製品・他) | 日記
 
			
		
			
			
				2023年09月26日
 
 今回の内容は見落としがあるかもしれませんので 後で追加や変更も加えることもあります。 
いろいろ調べてみると間違いがあるかもしれないので
一時 PCへの充電用に購入したのですが相性が良くなかった(私のリサーチ不足もあった)で活用をあきらめてリサイクルショップに売っちゃったのですが
車載冷蔵庫を購入して説明書やYouTubeで動画アップしている方の情報でPDで受給電をしていたので 改めて製品・商品を調べて購入し始めました。
失敗もありましたが 現在ほぼ満足できる物がそろいました。
PD関係の充電器 ケーブル シガーライターなどはそれぞれ出力できるW数が違います、それも複数のUSBポート typeCがあったりすると 単体で出力できるW数なのか 合計でのW数なのか製品によって違うので注意しないと充電できないことも
ケーブルの方も最大W数が違うので低いものを購入するより 流せるW数の大きいものを選んだ方がいいです。
あとPD対応の受ける側のスマホなり家電 パソコンがどこまで対応しているのか?
我が家でtypeCに対応しているものはパソコン2台のうち1台 スマホ(携帯)は4台がtypeCで対応 モバイルバッテリーは複数あるうちの3個かな(他はmicroUSB) 
ただ typeCだからと言ってPDに対応してないとせっかくの恩恵も受けられず 充電時間が少し短くなるくらい か でかいアダプターを持ち歩く必要がないくらい PDにしっかり対応していれば急速充電ができるので半分以下の充電時間になることもあります 私が持っている気機器ではスマホ1台が対応してました。
ここ2年のうちでmicroUSBでのみ充電できる機種からtypeCに大きく変わってきてます、typeCはコネクターの差し込む方向がどちらでもいいのとコネクターの強度が(ガタツキがなく壊れにくい)高いのでいいですね 
問題点は↑上記のもちょっと書きましたが 機器が対応しているかと最大のW数があること W数が高いものは販売価格もそれなりである あとお店で取り扱っていないものが
今回購入したPD対応の製品 
 充電器はお店では65W(max)のものをスマホコーナーで(追加はネットでもう一つ) 100Wはネットで見つけて購入 
 ケーブルはスマホのコード類のところにはW数の低いものしか 100W対応はパソコンアクセサリーのコード類の場所で見つけました。 ネットでもPD対応のコードを購入 こちらはコード端の部分にW数が表示されるとゆう優れものです。
 シガーライタータイプはカーショップでは40w以下のものしか販売しておらず ネットで購入しましたが失敗して再度購入することに 65W対応でしたが差し込み2つのmaxで単体で30wしか出ないとゆう(しっかり文面見たんですがね) すぐ100W対応の物を探して購入しました。
あと今使っているパソコン 16Vの入力なんですがPDコードで変換できるものを見つけたので購入 PD100W充電器なら30Wの余裕があるのでスマホの充電も可能です。
※私のスマホはandroidのためiPhoneで使っているライトニングでしたかは持っていないので ヨーロッパではUSB機器の充電端子をtypeCにするように変更されたようで 新iPhoneから充電口が変更になりましたね
 
				  Posted at 2023/09/29 00:39:34 |  | 
トラックバック(0) | 
★家電(デジタル製品・他) | 日記
 
			
		
			
			
				2023年03月11日
 
 前のブログに中古のパソコンをと追伸をいれました。
これに合わせて wifiも新調
スマホのシステムやらアプリを更新するのにwifiの環境下でないとできなく 現在のwifiは古くても問題はないのですが暗証番号がわからず繋げない
これからも使うので新調更新とゆうか追加することにしました。
設置場所も変えるので室内の電波範囲も問題はないとおもいます。
スマホ3台(1台はキャリア契約しないwifi専用で) パソコンが2台 他にもwifi接続の機械は増えるかもしれないですし
パソコン用にキーボードのカバーフィルムとウイルスソフト 無線マウス(パソコンに付属してた 失敗) は購入 あとは持ち歩き用のバッグですね
パソコンはパナソニックの官公庁•企業向けの機種の中古販売の整備済みモデルです。
5年以上前のモデルですがOSをWindowsの11にアップグレードされており SSDも1TBになってます。
持ち歩き写真データーをいれたりするのを考えれば十分 しかも軽いのでよい
スマホはGalaxyの5Gモデルですがwifi専用で電子ブックに ケースは防水防塵タイプを お風呂で読書しますから(笑) SDカードも1TBのものにしました。
				  Posted at 2023/03/11 10:44:01 |  | 
トラックバック(0) | 
★家電(デジタル製品・他) | 日記
 
			
		
			
			
				2021年03月14日
 
 また ネットオークションで手に入れました。
フォトギャラリーにアップした5つです。
今回は間違いなくムーンフェイズの時計ですよ
4つは完動品 1つは電池切れかな
手に入れたうちの2つがお気に入りなります。
でも1つが文字盤内の装飾が無いようです。
ネットで検索していてわかったことですがね
まだ コレクションはダブってないから もう少し集めていきます。 
				  Posted at 2021/03/14 19:23:30 |  | 
トラックバック(0) | 
★家電(デジタル製品・他) | 日記