• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

福島秋の芋煮オフ

去年 好評だった

芋煮会

今年もやりますよ

日にちは9月12日(日)
あづま総合公園の近くです。

詳しくは 関連グループのスレッドを確認してください。

私の方でも 詳しい案内を明日にでもアップします。

2010年07月25日 イイね!

8月のイベント&オフ会

暑いですね~~~~

とけてしまいそう

今夜は涼しい風が部屋に入ってきてますがね

さて 8月のイベント&オフ会予定です。
福島県から頑張れば行ける範囲で書いてみましょう(行くってわけでわないですからね)

8月 1日
 第12回旧車の集い 埼玉県行田市  午前9:00~ 

8月 7日
 『信夫県北ナイト』  福島県福島市 午後6:00~

8月 8日
 泉が岳ミーティング  宮城県仙台市  午前9:00~13:00
 パークカフェ      山形県寒河江市 午前7:00~12:00

8月15日
 ダムサンデー@草木クラシック  群馬県みどり市  午前8:30~11:00
 あづま総合運動公園ミーティング  福島県福島市  午前8:00~13:00
 
8月22日
 24時間テレビチャリティイベント(共催・クラシックカー展示)  山形県西村山郡  午前10:00~15:00

8月29日
 第1回いわぬまオールドカーフェスティバル  宮城県岩沼市  午前10:00~15:00

あれ 知らないイベントがあるぞ。。。。。。。
しかも近い所で

参加予定 『信夫県北ナイト』 泉が岳ミーティング あづま総合運動公園ミーティング ですね
第1回いわぬまオールドカーフェスティバル これ近いから見学に行こうかな
2010年05月29日 イイね!

スカイパークにて

スカイパークにていい音出して

スーパーな車が走っています。

今回は外から見ているので
車の写真はこれだけで
2009年12月24日 イイね!

温泉オフ 楽しかったです。

温泉オフ 楽しかったです。12月 19日~20日は
みんカラ友達と裏磐梯で温泉オフでした。

主催は『だぶはち』さん お世話になったのは『ZEM』さん

さて 私は福島市から雪の土湯峠を越えて猪苗代まで

いや~~ 峠道ツルツル
参りましたよ

そして 奇跡
猪苗代に近づくにつれ天気回復

集合場所の猪苗代 野口英世記念館前に到着したときは晴れ間も見えました。

ここで
4台6人集合
ちょうど昼時
49号線を若松方面に強清水に蕎麦を食べに~~~~

途中 湖岸の遊覧船乗り場で一時ストップ

さて 到着して蕎麦~~~~

私大好きなんですよね

あ~~ ひと息つきました。

そして 白鳥と戯れるために戻ります。

対岸には蜃気楼が

お次は宿に向けて移動
裏磐梯までです。
宿に入る前に五色沼に

雪いっぱい 毘沙門沼の入り口で写真撮影


部屋に入る前にみんなでお話タイム
ここで部屋割りの確認も
『だぶはち』さん『-kazu-』さん『白のヨーロッパ』さんの一部屋
『ZEM』さん『K』さん 2次会部屋
『TYPE74』さん 私のカメラ大好き部屋(笑)

その後部屋に入り
皆で温泉を楽しみ時間まで( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

会場には表題の写真の案内が
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

お~~~
鍋が
アンコウですよ

食べたかった食材です。
いや~~美味しかった

タコの刺身 こちらも柔らかい こんなに柔らかいのは初めてでした。
あっとゆうまの3時間
美味しい料理と楽しい会話 あ~ うまい酒も良かった

さて部屋に戻り一休み
『K』さんが来るまでの時間待ち
『TYPE74』さん やはり時差の誘惑には勝てず一眠り
私も朝の雪片付けと凍った路面の運転の疲れでやはり眠!

呼ばれてビックリ
2次会です 10時から12時半まで
なんだかんだと(爆)

皆部屋に戻り就寝
私と『TYPE74』さん
明日早起きして冬の風景撮影をしようと約束してです。


さて 19日・20日の最後
『カメラ好きクラブ』朝練 桧原湖(冬)に続きます。



フォトギャラリーはこちらから
温泉オフ 09 12 19
五色沼(冬) 09 12 19
猪苗代湖 白鳥 09 12 19
猪苗代湖の蜃気楼 09 12 19
桧原湖(冬) 09 12 19 朝練
2009年11月17日 イイね!

湯ノ岳に集まった 車仲間たち!

湯ノ岳に集まった 車仲間たち!冬眠前オフミinいわき
番外編 

たいそうなもんではありませんが、ちょっとみれない角度で撮影しましたのでお付き合いください。

←湯ノ岳に集まった車代好きな方々たちです。
この段階で北は福島県北部 南は神奈川県横浜
皆さんの願いがかなって
暖かな晩秋の一日となりました。

本当はにこやかなオーナーさんの顔を見せたいところなのですが、肖像権等の問題もありますので自粛です。

今回の集まりの発起人
『だぶはち』さん

昼食場所でのみんなの記念撮影
このとき 皆さんはなぜか下を向いていたと。。。。

湯ノ岳に集まった車たち
前のブログで個別の写真を紹介しましたが、こんなに並んでいました。
















この記事は、『だぶはち』さんの参加者各位 冬眠前オフミ・・・について書いています。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation