• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

集まりました 冬眠前オフミ!

集まりました 冬眠前オフミ!←審査委員長!

命名『こっこちゃん』

honobonoさんが名付け親(^ヮ^)~☆

湯ノ岳山頂の駐車場にいらっしゃいました。

近くに行っても逃げません。

集まった車を確かめておりました。


さて 15日 前日の寒さと雨が嘘のような快晴!
吹く風も温かいです。
福島県磐越道移動組は阿武隈高原SAに集合して集合の地いわきにへと!

いわきの集合場所には色とりどりの車たちが!
車種もお国も その生産された年代も様々です。

最初の目的地は湯ノ岳
途中の駐車場で風景観賞 頂上の駐車場で自己紹介となりました。

楽しい時間は早くすぎてしまいます。
昼食のために小名浜の『ららみゅう』に移動
さすがに大所帯で移動ですから
バラけるバラける 最初の方と最後では20分以上の差があったのではないでしょうか?

そのご サンマリーナに移動してマッタリ

私は仕事の予定もあり15時には移動して帰ってきました。

主催の『だぶはち』さん 『ロイシン』さん(用事で参加できず) いろいろとありがとうございました。
また 参加者の皆様 次回お会いするのを楽しみにしております。

以下参加者の愛車たちです。












































この記事は、『もん@原町のおじさん』さんの冬眠前オフミ いわきについて書いています。

この記事は、『ずぼら猫』さんの冬眠前オフミを見学について書いています。

この記事は、『ルートR』さんの冬眠前オフミinいわき。について書いています。

この記事は、『NO-RI』さんの冬眠前いわきオフに参加~(^.^)について書いています。

この記事は、『だぶはち』さんの冬眠前オフミinいわき 超楽しかったです・・・について書いています。
この記事は、『だぶはち』さんの参加者各位 冬眠前オフミ・・・について書いています。

この記事は、『-kazu-』さんの冬眠前オフミ、お疲れ様でしたについて書いています。
この記事は、『-kazu-』さんのレポート「冬眠前オフミ in いわき」について書いています。

この記事は、『koba^^』さんの冬眠前オフについて書いています。

この記事は、『honobono』さんの冬眠前オフミ! それはいわきで起こった!について書いています。

この記事は、『ひろ@横浜』さんの無事?迷子になりつつ帰宅しました。(*_*;について書いています。
この記事は、『ひろ@横浜』さんの2009/11/15 冬眠前オフミinいわきについて書いています。

この記事は、『いすゞき フェッタ』さんの晴天ご機嫌。冬眠前オフミ。について書いています。

この記事は、『ゆ ん ☆』さんの本日は天気もよく青空一面の中で久々の休みを利用しながらお出かけしてました。の巻きについて書いています。

この記事は、『yuuya papa』さんの冬眠前オフミ報告について書いています。


2009年09月22日 イイね!

芋準備中



みんな待ってます。
2009年09月21日 イイね!

塩那の郷 旧車がいっぱい!

塩那の郷 旧車がいっぱい!塩那の郷

9月20日快晴

旧車ミーティングは旧車イベントと違った楽しみがありますね

普段イベントには来ないような珍しい車が見れたりします。

でも 自由参加が多いのですべての車が見れるかといえば そうでもない

塩那の郷は旧車のミーティングとしては面白い
参加料をとりますが そのぶんサービスも
ソフトクリーム&コーヒーのサービス件があったり ビンゴゲーム
出店もあるのでその場で車仲間と話しながら食事できたり

楽しい時間でした

また 何かのときに参加したいですね

フォトギャラリーに写真アップ
今回はいろいろ写真撮れなかったのが残念かな

塩那の郷①
塩那の郷②
塩那の郷③


この記事は、『205yellow』さんの「昭和の車」見てきましたについて書いています。

この記事は、『原町のおじさん』さんの旧車ミーティングについて書いています。

この記事は、『Rally’s CAR』さんのお疲れ様~について書いています。

この記事は、『さんきち。』さんの塩那の里クラシックカーミーティングについて書いています。

この記事は、『おかびぃ』さんの塩那の郷旧車ミーティングについて書いています。

この記事は、『remix』さんの塩那の郷 旧車集会 9月の部について書いています。

この記事は、『アービぃ』さんの那須に行ってきましたについて書いています。
2009年09月21日 イイね!

塩那の郷 旧車ミーティング報告!

塩那の郷 旧車ミーティング報告!楽しんできました。
塩那の郷

秋の日差しの中の最高の集まりに!

9月20日!
シルバーウィーク
目指すは栃木県『塩那の郷』
早朝出発です。

私は飯坂インターから高速に!
高速合流直後 後ろからパッシング『さんきち。』さんでした!
もしかするとタイミングばっちりに合流できるのではと思っていたんですが
まさにその通り
さて『LSI』さんとの待ち合わせ場所に
松川パーキングです。
こちらもばっちり合流
次は安積パーキングです
ここでは『るぅにいトコトコSA』さんと待ち合わせ
ここまで皆飛ばす飛ばす(笑)
高速の渋滞は早朝とゆうこともあり問題なく
『るぅにいトコトコSA』とも合流
目指すは『塩那の郷』
途中 那須高原サービスエリアに
やはり混んでますね
このときはまだまだ肌寒く これからの天気のよさは予想できませんでした。

『塩那の郷』にはよそうよりかなり早い8時に到着(次回行くときの目安ができました)

ここで『さんきち。』さんカメラマン状態
愛機を取り出して写真撮りまくりです!

今回の楽しみは
セリカ仲間を増やすこと(『東北セリカday』へのお誘いも)とみん友と会うことです。
頭の写真がまさにそれ最後に記念写真を撮りました。

会場でお会いした みん友さんは
『205yellow』さん 『アービぃ』さん 『Rally’s CAR』さん 『moto(’91)』さん 『す~様』さん


お会いできなかったのは
『原町のおじさん』さん 明日芋煮会で会えるでしょうから 楽しみです。

参加者の愛車セリカに『東北セリカday』の案内チラシをはさんできました。
何人の方が見てきてくれるか?
2代目XXのオーナーさん 行きたいけど仕事なんですと
なんとYOGメンバーの『みよし』さんのお知り合いでした

そして 奇跡の2代目セリカのオーナーさんが『LSI』さんとお話中 セリカではお出でで無かったんですが是非にとお誘いしておきました。

まだ 写真整理がまだです。
整理しだいアップしますね


この記事は、『205yellow』さんの「昭和の車」見てきましたについて書いています。

この記事は、『原町のおじさん』さんの旧車ミーティングについて書いています。

この記事は、『Rally’s CAR』さんのお疲れ様~について書いています。

この記事は、『さんきち。』さんの塩那の里クラシックカーミーティングについて書いています。

この記事は、『おかびぃ』さんの塩那の郷旧車ミーティングについて書いています。

この記事は、『remix』さんの塩那の郷 旧車集会 9月の部について書いています。

この記事は、『アービぃ』さんの那須に行ってきましたについて書いています。
2009年06月10日 イイね!

長岡 YOGオフ!

長岡 YOGオフ!先日の新潟県長岡市のイベント

昭和の車展示会

その前日 車仲間が各地から集まりオフ会をしました。
北は山形県 南は東京都・愛知県

年に一度の同窓会

車が縁で お友達の『よねおやじ』さんのHPに集まった面々です。
今回はみんカラ仲間も参加

こんなに集まりました。

楽しい限りです。

車とお名前はフォトギャラリーのほうを見てください→こちら

以下写真アップです。


















この記事は、『愛知のよっちゃん』さんの楽しかった長岡イベント について書いています。

この記事は、『なおのすけ』さんの長岡より について書いています。

この記事は、『あゆワゴンMR』さんの長岡に歴代セリカが来た~!!(≧▽≦) について書いています。




プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation