2011年11月27日
普通車運転免許の更新です。
庭坂の免許センターまで
自転車でいこうか車にするか?
結局 セリカで出動です。

Posted at 2011/11/27 09:06:05 | |
トラックバック(0) |
資格・免許 | モブログ
2009年07月29日
先日のみんカラさんのブログでガソリンスタンドで給油のお客さんに 給油中は車のエンジン止めてくださいと話をしたら お客さんが怒ったと
給油中のエンジン停止は危険回避のためにも常識であります。
ガソリンの引火点は低く
その危険性は揮発性の液体の中でも高いのです。
車が大好きな集まりのみんカラですから 皆さん気を付けてください。
また 回りの方にも お知らせください。

Posted at 2009/07/29 08:01:29 | |
トラックバック(0) |
資格・免許 | モブログ
2008年07月03日
ヾ(^▽^)ノ
セリカ嬢がノスタルジックヒーローに載りました。
西会津のイベントに参加したときです。
このときは 思わず愛車を編集の方にアピールしてしまいました。
何故かとゆうと!
数ヶ月前にノスヒロでレビントレノ・セリカの特集が、でも2代目は載ってなくて悔しかったのですよ!
そんなわけで 全国デビュー第2弾です(*^▽^*)
しかも新潟長岡のイベントの写真にもセリカ嬢が写ってました。
しかも 上からの写真が! お隣はお友達のNew CELICAさんです。
フォトギャラリーはこちらです。
この記事は、『きゃのん』さんの
ノスタルジック ヒーローの取材 について書いています。
この記事は、『きゃのん』さんの
Nostalgic Hero VOL.128 2008-8 について書いています。

Posted at 2008/07/03 12:09:36 | |
トラックバック(0) |
資格・免許 | クルマ
2007年12月06日
私は仕事で溶接をしています。
その前はお店の店員でした。
何も資格とか持っていなかったので、あるときに一区切りとゆうことで勉強する機会が!
やはり自分で物を作ったりするのが好きなのでここで勉強することに
ポリテク『テクニカルメタルワーク科』
金属の加工など 溶接に関するところを勉強できるところです。
いろいろためになりましたね
ここで勉強して 資格も何種類か!
これから 何かのために勉強したいときにおすすめです。
フォトギャラリー『ポリテク!』も見てね
前日 12月5日のブログ
『またひとつ』
『外は今』
『飲んでました!』
Posted at 2007/12/06 21:09:14 | |
トラックバック(0) |
資格・免許 | 日記
2006年12月17日
あとで写真載せます(^O^)/
ホームセンターなどでディスクサンダー(ディスクグラインダー)なる商品を見た事ある方もいると思いますが、この商品実は ある資格が必要です。
気軽に購入できるので知らない方もいると思いますので紹介します。
普通に使用する分には問題ないと思いきや
こんな落とし穴が!
なんと 物を削ったり切断するための円盤(と石) これを交換するのに資格が必要なんです・・・・・!
それだけ 事故やケガがおおいとゆうことなんですが!
その資格は「自由研削砥石の取替え又は取替え時の試運転の業務」(特別教育)です。
これが無いと交換できないんでっすよ!
皆さん驚いてください(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
これがあると両頭グラインダーなどの砥石交換もできます。
もちろん仕事に必要なので私は持ってます。
Posted at 2006/12/17 21:48:44 | |
トラックバック(0) |
資格・免許 | ビジネス/学習