2017年01月29日
昨日は自宅横の道路の除雪
先週の雪が固まり圧雪 凍結と
朝のうちに雪 柔らかい部分をどけて
凍った部分を順番に お日様が出て溶けたところを
しかし 寒い風が西から
うちの方は 一山二山越えたさきが山形県
昨日は山が多方面が雪で交通も遮断ぎみだったようです。
なんとか日のあるうちに 凍結路面解消できました。
これで また降っても除雪は楽?
そのせいか疲れて 『ぶらタモリ』を見る前にダウンしてしまいました。
今朝は冷え込んだようで
外に出たら快晴
西の東の山並みが綺麗
家の横からは安達太良山から吾妻の山並みまでバッチリ見えます。
吾妻小富士の山肌にはちょっこり隠れた雪ウサギも
今年は立派な雪ウサギが見えそうです。
Posted at 2017/01/29 08:05:29 | |
トラックバック(0) |
【福島県】 山 湖 沼 | 日記
2017年01月07日
例年なら 真っ白な雪の下に隠れているはずなのに
雪が少ない影響で まばらに見えてます。
吾妻の雪うさぎ
このまま雪が降らないと 夏が心配
水不足なんかになら無いといいのですが!
Posted at 2017/01/07 20:46:25 | |
トラックバック(0) |
【福島県】 山 湖 沼 | 日記
2016年10月23日
写真を趣味にしてますが 自分の足での山登りは皆無
小学校のとき半田山途中の半田沼までの遠足
高校のときに霊山に あとはなし
今日はプチ登山
いつも自宅から見ている山 吾妻小富士まで
目的は浄土平らの湿原でしたが お昼近くでは楽しめそうにない
急遽 お隣の吾妻小富士に登るか 標高差100メートルのプチ登山
火口まわりも 一周してきました。
あいにく雲の中 しゅうし霧雨でいまいち
今度は晴れたときに行くことを誓って
福島の信達平野を一望できる絶好の場所ですからね
我が家も遠くに見えるはず( =^ω^)
この天候でも お山を目指す自転車が10台越えにはビックリでした!
私もいつかは挑戦したい
でも 一周すると家から100キロ越えるんですよね
Posted at 2016/10/23 20:56:42 | |
トラックバック(0) |
【福島県】 山 湖 沼 | 日記
2016年04月16日
今日は吾妻山が綺麗に見えています。
サクラの花は散ってしまい 葉っぱがこれから
今朝も寒かった福島です。
Posted at 2016/04/16 11:01:34 | |
トラックバック(0) |
【福島県】 山 湖 沼 | 日記
2016年04月10日
早朝 6時
晴れていたので山を
薄いカスミの中に雪ウサギが
カメラでパチリ
もう 桜が散り始めている福島北部
桜の満開 会津から標高の高いところへ
今年もサクラとのコラボは最後です。
お昼前にみたら 雪ウサギは白い雲のなかで見えませんでした。
Posted at 2016/04/10 12:33:14 | |
トラックバック(0) |
【福島県】 山 湖 沼 | 日記