2012年08月15日
6月9日 『MINI LOVE 2012』
DAHON30周年特別賞に入賞
それで いただいた賞品の『Curve D3』
内装3段変速 地元福島では坂道もあため ギアのつながりがキツイ
そんなわけで内装変速機を変更
3段から8段に~~~~~!
これで 走りやすくなる
お財布には厳しいですが やることやってしまえばおしまいなんで
あとはハンドル周りをもう少しいじるだけですね
Posted at 2012/08/15 20:22:56 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 Curve | 日記
2012年07月23日
出張前に自転車を預けてきました。
『Curve D3』です。
先週の水曜から各部確認してなんですが
なにも連絡ないですね
連絡先を教えてきたよね?
何をしたいかって
前から ブログにアップしてましたが、変速機の変更と ホイールを新しく
今ついてるのは保管予定
内装変速機(スラムの三段)をシマノの内装八段に変更
これで かなりの走行性能のアップになるはずです。
順調に進行しているのかな?
パーツの選定に苦労しているのかもしれないですね

Posted at 2012/07/23 07:18:01 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 Curve | モブログ
2012年07月15日
家にやってきた3台目のDAHON
いじる前とカスタム中を撮影して動画をアップしました。
いじる前
これをどういじるか思案中(この時にもうパーツは手元に)
MINI LOVE 2012 ダホン30周年特別賞『Curve D3』
それがこんな風に(笑)
外観はこれでほとんど決まりです。
DAHON『Curve D3』カスタム 2012・7・15
今日のオフ会終了後
準備して自転車屋さんに
変速系の変更ができるか相談をしてきました。
まずは各部を確認してからです。
その後部品調達になります。
再来週の帰ってくるときには完成しているか?
うまくいくかどうか楽しみです。
Posted at 2012/07/15 21:56:12 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 Curve | 日記
2012年07月12日
ここまでいじりました。
いかがなもんでしょう
折りたたみ自転車で輪行
輪行スペシャルとしてはハンドル周りを変えてしまったので
簡単には折りたためない metroと同じくハンドルポストを外さなければなりません。
それでもポジションが良くなったので それはそれです(爆)
いろいろ付けましたが
リアキャリアもアルミ製なので重量増は軽微なはずです。
これで変速系を変更できればかなりの戦闘力?もありそうです。
輪行先の駅を起点に半径20キロ
この範囲を快適に移動できればかなり楽しめるはずです。
Posted at 2012/07/12 20:05:06 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 Curve | 日記
2012年07月09日
3台目の愛車
折り畳み自転車のカーブ
街中を想定した。
アップライトなハンドル位置
タイヤも16インチの2.0です。
小さいけど太いタイヤでクッションせいは良いですね
で
題名のやる気のポジション!
ハンドルとサドルの位置関係が街乗り重視なので立ったポジションで少し窮屈
変速も内装三段ですからスピードを出すこと想定はしていない
しかし
ハンドル回りをいじったら
うちにある MetroカスタムやStormより
がぜんやる気のポジションにw(°O°)w
サドルはぺだリング効率がいいように上げぎみ
ハンドルポストを一番下に調整すると
サドルより下になりました。
しかも前方に突き出しているので。。。。
ドロップにしてTTハンドルを着けたら
以外と似合うかも
ただ小径だからハンドルがクイック
運転には注意が必要ですね
がぜん リアの内装変速機を交換しなければと
楽しい輪行カスタムになりそうです。

Posted at 2012/07/09 06:27:12 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 Curve | モブログ