2014年03月12日
月曜日は8時
火曜日は10時でした
連日です。
今日はどうなるか!
さて 中華なフレームの問題
当初から危惧していた箇所
フレームとチェーンがギリギリの件
結局 試走して力がかかったら干渉しました。
しかも重症度マックス
取り敢えず9速から8速に変更をして様子を見ようかと
ここで!
もしかするとあのパーツが使えるかもしれない
解決の光が灯りました。
これがうまくいけば
早速友達にパーツの手配をお願い
今週末までに届けばいいな

Posted at 2014/03/12 07:37:11 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 鵺(赤い奴) | モブログ
2014年02月26日
え~
まだ完成してません。
走れる状態にはなりました。
が!
細かいところの詰めの作業が残ってます。
次の休み(二週間後)にパーツを取り付けて試乗まで持っていく予定です。
組つけたけどグリスアップをしていない場所もありますから
そんな場所の手直しもあるんです。
グリスアップ箇所
Vブレーキの取り付け軸
ハンドルポストのベアリングに追加
取り付け
チェーンガード
携帯ポンプ
ブレーキレバーエクステンション
フレームにスポンジを
他いろいろ
どんな感じになるかが楽しみですよ
((o(^∇^)o))

Posted at 2014/02/26 07:39:38 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 鵺(赤い奴) | モブログ
2014年02月24日
精神面的には 元気です。
この土日も あれやりたい 買い物もとおもってましたが
先週の痛風の発作で ほとんどなにも出来なくなりました。
今朝は 右膝には違和感が左膝は相変わらず土曜からの痛み続行中です。
休むわけにもいかないので いま会社から出発(6時前)しました。
土曜日
床屋さんに ちょっとパーツを見て 家の買い物をしながら帰りに
お昼を食べないで動き回ったせい?
帰宅して 遅い昼食をしたら左膝に痛みが~
以後続く
日曜日も1時過ぎまで横になり負担をかけないようにちょっとした買い物に出て横になってました。
自転車はパーツが色々
つけたいけど つけるの辛い
装着したのは三点
ドリンクホルダー これはフレームの定位置に でもちょっと試したいことがあるので変更になるかも
泥除け
取り付け用のビスに欲しいものがない
予備のビスたちから樹脂ワッシャーとかを選んで
話していた通り フロントディレーラーをマイクロシフトに交換をしました。
直付けではなくバンドタイプに変更です。
調整して良好ですよ
バンドタイプにしたのでインナー側のチェーン脱落防止はシートポストに取り付けるタイプを使用しました。
今回 取り付け出来なかった一つは チェーンガードです。
54-56tのタイプ 取り付けようのビスがありませんでした。
中でもチェーンに干渉しないためのスペーサーがない
別途頼まないといけません。

Posted at 2014/02/24 08:03:50 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 鵺(赤い奴) | モブログ
2014年02月21日
届いてます。
早速中身を確認ですね
今晩中に何個か取り付けできるかな

Posted at 2014/02/21 21:37:52 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 鵺(赤い奴) | モブログ