• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

31日休み 桧原湖に行くか!

31日休み 桧原湖に行くか!今年は日曜日の休みがほとんどない

現場へ前日に移動のため日曜日が移動日に

しかも2週間ごとの休みとなるので。。。。

今週末も土曜日だけの休みになる予定でしたが 仕事の進み具合で月曜の早朝移動で大丈夫かとなってきました。

そうなると 31日!!

そう 『桧原湖ファミリーサイクリング大会』に行こうかな

参加申し込みはしていませんが 一緒に走ることはできるイベントです。

早めに到着して イベントが始まる前に1周

イベントに参加するお友達と もう1周

今年はまだ走り込んでいませんが 距離的には余裕で走れる距離なのでやってみるか

さて みん友さん 誰が参加申し込みしているんだろう?
2015年03月06日 イイね!

行きたかった『MINI LOVE』

明日は3月7日は埼玉県で開催されるミニベロのお祭り

行きたかったが仕事で行けなくなりました。

カスタム部門に申し込みしていましたが 主催者側に参加できない旨を連絡

参加したかったな

ミニベロ大好きな皆さんのいじり方を見たかった

DAHON取り扱いのアキボウさんにもご挨拶をしたかった。

残念です。


MINI LOVE 2015 のホームページ

会場 埼玉サイクルエキスポ 3

3月 7・8日の2日間
MINI LOVE 2015 は3月7日のみ
関連情報URL : http://www.minilove.jp/
2015年01月16日 イイね!

ミニベロの祭典があります。


2011年 2012年に東京の国立競技場で開催されたミニベロのお祭り
MINI LOVE -MINI VELO LOVERS FESTA
2013年 2014年とお休みで残念な思いをしていました。

そのイベントが今年は開催すると案内を見つけました。
3年ぶりの開催となります。 
MINI LOVE -MINI VELO LOVERS FESTA ’15-
『MINI LOVE』 with SAITAMA CYCLE EXPO 2015
開催される日にちは3月7日(土)です。
埼玉サイクルエキスポ2015と同時開催
サイクルエキスポは3月7・8日(土・日)の開催です。
以下 イベントの案内から
小さな自転車のお祭りだ!
MINI LOVE -MINI VELO LOVERS FESTA ’15-
ミニの世界からビッグな愛(LOVE)を。
ちいさいからこそ、どこまでも気持ちよく、楽しく行ける。
それが、ミニベロ、折り畳み自転車。
2011年には、主要ブランドをはじめとする各ショップが集い、
小径自転車の新たなカルチャーを発信。
震災という逆境がありながらも、たくさんの人に支えられ、
イベントを開催することができました。
2012年、もっとたくさんの人がつながり、楽しめるように、
さらにパワーアップした内容で2回目を開催。
そして2015年、驚きと感動と笑顔をひろげるために、
埼玉サイクルエキスポ2015との併催により
「MINI VELO LOVERS FESTA ‘15」としてMINI LOVEが復活。
全国のミニベロファン、集合願います。★




今年は会場が変わります。
何せ国立競技場は東京オリンピックのために取り壊しですからね
今回は埼玉県の『埼玉スーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)』です。

主なメニューは
・小径・折り畳み自転車の主要ブランド・ブース(最新モデルの展示試乗会)
・有名サイクルショップ・ブース(販売を行います)
・カスタムバイクコンテスト
・MINI LOVE Photo Contest by Bicycle Photo magazine
・ブランド対抗折り畳み競争
・二代目ミニベロ親善大使任命式
・藤井翔大朗によるミニベロトライアルショー(仮題)
・MINI LOVE GOLDSPRINT
・My BIKE 撮影会 など


2012年に開催されたとき 仕事が急遽休みになり
雨の降る中 新幹線で愛車『Metro P14』を輪行して東京駅まで そこから国立競技場まで走っていきました。
当日のカスタムバイクコンテストに参加をして
何と賞をいただきました。
我が家にきた3台目の自転車『Curve D3』です。
それも しっかりカスタムしました。

今回は仕事が休みになるかな?
休みになれば 見学しに行きましょう
2014年06月29日 イイね!

ギリギリ注文 桧原湖サイクリング

もうひと月たつんですねの
桧原湖一周ファミリーサイクリング

当日の写真をスタッフが撮影しており

その注文期日が今日で終わり

ギリギリ注文しました。

自分の姿がうつっているなんて 自分では撮れませんし

人に頼んでは

自分が写っているのと お友達が一緒なのとを

しかし 『鵺』はポジションがロード並みの前傾姿勢なので

いいアングルに写ってません

『レッド・ブル』で走るんだった(笑)


この週末は走る機会が無かった

来週は50~80キロは走る予定

やはり 猪苗代湖に遠征しようか


2014年06月08日 イイね!

サイクルエイド2014のコースを確認

knightさんと二人でサイクルエイドの90キロコースの確認をしてきました。
猪苗代の周囲をまわるコースは一部の坂がきついくらいです。


問題はスタートのユラックス熱海から猪苗代湖側に入る中山トンネルをすぎるところ
ゆるい上り坂が

あとは90キロコース 50キロコースの合流後 三森トンネルに向かう上り

エイドステーションがある逢瀬公園からの道 など

スタート直後と コース後半にある坂が3つですね

他にコースで気を付けないといけないこと

途中 補給食や飲み物を補充するところが少ない 特に90キロコース 50キロコースのどちらも49号線から離れるとお店が皆無になります。
90キロコースは猪苗代の野口英世記念館に到着する前に 50キロコースは49号線との合流のコンビニまでです。
あとは湖南に行くと数店舗のお店がありますが 参加者が押し掛けると買い物が怪しいです。

次は実際に自転車で走ってたしかめたいとおもいます。 

一番きつそうな50キロコースを最初に確かめる予定です。


YouTubeに動画をアップ(一部だけ)
①スタート地点のユラックス熱海から49号線合流まで


②49号線合流地点から中山トンネル出口まで









プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation