• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

CYCLE AID JYAPAN 2014 in 郡山 10月11日(土)

CYCLE AID JYAPAN 2014 in 郡山 10月11日(土)自転車イベントの案内です。

競技ではないイベント 自分の体力に合わせてコースを選んで自分のペースで走れます。

『CYCLE AID JAPAN 2014 in 郡山』の参加申し込みが始まりました。

東日本大震災被災地の復興支援で2012年から始まったサイクルエイドジャパン
2012年は青森~千葉県の6県で開催 2013年は福島・宮城・岩手の3県で開催
今年はいまだ原発の被害があり復興がまだまだの福島県に絞っての開催となるようです。

参加の申し込みは5月10日より始まっているそうです。

『CYCLE AID JAPAN 2014 in 郡山』
ツール・ド・猪苗代湖
大会は10月11日(土)雨天決行

募集定員は1000名
各コース~   ~ゴールは磐梯熱海の『ユラックス熱海』 

※コースルートは予定です。一部変更となる場合があります。

①90キロコース 定員400名
 ユラックス熱海から猪苗代湖の西岸側を走り湖南から峠越えをして戻るコース


②50キロコース 定員300名
 ユラックス熱海から猪苗代湖東岸を走り峠越えをして戻るコース


③30キロコース 定員300名
 ユラックス熱海から郡山方面に走るコース


出発時間は各コースで違いますが ユラックス熱海への到着時間は15:00になるように走行をらしいです。

2012年の時に参加ではなく 近いコースを走って
コース上各所に大会のスタッフがおりコースの案内をしていました。
公道を走行するので安全には注意が必要
また 自転車の故障には自分で対応をしないといけないので 安心できる装備と補給食やドリンクは持っていくように 

大会規約に詳しく書いてありますのでみてください。

私は参加できるかな?
休みかどうかですが 同じコース上を走ってみるのもいいかなと
大会に関係なく別な日に走るのも良さそうですね
参加するなら90キロコースでしょう(笑)




2014年05月31日 イイね!

桧原湖の写真公開(サイクルイベント)

主催者側で撮影した写真が公開されましたね

いや~

探すのが大変

参加者のゼッケンNoで検索もできます。

他にも 自分やお友達がどこにいるのかを探そうとすると


わ!



綺麗に写っている写真があるので 何枚かお願いしよう


けっこう写っています。

あれだけ デジ1で連写してるんですからね

2014年05月27日 イイね!

ミニベロもいっぱい

桧原湖ファミリーサイクリング

今年は最高の参加者だったようです。

前にも書きましたが 同じ日に西会津町のクラシックカーイベントが開催されています。
私はそちらのほうに参加していたので
自転車に乗るようになって一度 震災の年に夏に開催したときに見学にいったきりでした。

今回はゆっくり自転車拝見
写真は残念ながら無し 申し訳ありません

モールトン DAHON bd1 ロード系ミニベロ 折り畳み 多数
日頃 DAHONも見かけないんですがいっぱい走ってました。

乗っている方の 愛情がこもっている
いじり方もそれぞれ

私の愛車が一番 変!
『鵺』はね
リアディレーラーがタイヤと地面にすれすれだし
ホイールカバーはついてるし
見た目重視?

興味を持った方から声をかけられたり

出発前の駐車場ではDAHONとターンを持ってきた方々が
私の『Metro P16』に乗って感想を聞いたら
これは『Metro』じゃないですねと
安定性が半端じゃなかったようです
ミニベロにしてはハンドルのフラフラは皆無ですからね


福島でも自転車好きが集まるイベント 集まって談話するがあればいいんですがね

さしあたって この週末にあづま運動公園まで走ろうかな

自転車大好きな方が集まらないか
2014年05月25日 イイね!

桧原湖一周ファミーリーサイクリングに

桧原湖一周ファミーリーサイクリングにいろんな自転車を見るのに来てました。


みん友さんも参加

まったり走りを楽しんだようです。

私はいっぱい ミニベロ 折りたたみを見れて満足でした。



追伸
走行中を動画撮影してましたが ゴールドラインから少し走ったところでバッテリー切れで最後の15~30分くらいが撮れませんでした。
残念 
編集してYouTubeにアップしようか? どうしましょうね


この記事は、『ジャック殿』さんの桧原湖ファミリーサイクリングについて書いています。

この記事は、『knight』さんの桧原湖一周ファミリーサイクリングについて書いています。
2014年05月24日 イイね!

明日の待ち合わせ場所 6時30分

明日は『桧原湖一周ファミリーサイクリング』です。

受付が朝8:00~9:00

お友達が900番台のエントリーだったようで 1000台くらい走るのかな

そんなわけで 早めに会場近くの駐車場につきたいと

『道の駅つちゆ』に待ち合わせをすることに

朝6時半です。

そこを6時50分くらいに出発

順調なら 40分くらいで裏磐梯に到着

7時半には会場入りできるでしょう

間に合うかな?

前に行ったときは 5時半には会場近くにいましたから(笑)


プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation