• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

ブルベ装備大全ですね

ブルベ装備大全ですねRANDONNEURが発売になりました。

車乗りには聞き覚えのない言葉

自転車で長距離を走る

最低でも100キロ200キロから

長いのだと400~600キロです。

それを超えるコースもあるようです

でも タイムを競う競技って訳でもない

もちろん 指定された時間内に走る
ただそれだけ

自分自身を信じて走るのみ

私が日頃走る50~100キロなんか
ってなもんです。

この競技に参加する人たちの装備がすごく参考になるんですよ

頼れるのは自分だけ
装備も信頼のおけるものだけですから
2013年05月10日 イイね!

載るんだ~

載るんだ~セリカ嬢

今は自転車を楽に載せるためにリアシートの座る場所をはずしています。

『Metro P16』か『Curve D8』のどちらか1台を載せています。

先日 misatoさんのところに行ったときに2台載せて

リアシートに『Metro P16』 助手席に『Curve D8』を

帰ってきて

翌日 あづま運動公園まで自転車撮影をしに

もしかしたらと リアシートに2台載せてみた

おっ

載るじゃん

何も緩衝材を使わなかったので 本気で載せるなら毛布かなんかが必要です。

それでも いけるのね~~

乗れるのは1台だけですが 楽しむ幅が広がりそうです。




追伸
今週は日曜日が仕事と決定
また 旧車イベントに参加できないことが決定してしまった
今年は全滅かな
2013年04月02日 イイね!

何か面白い自転車がないかな

何か面白い自転車がないかな(^O^)/
長い冬が終わって 自転車に乗るのにい季節になりましたね

先月(1~3月の間)やっと自転車に乗りました。
さすがに雪と寒さとぬれた路面の冬場は転倒の危険も高いので自粛

3月中に2回走行
最初は20~キロ 2回目は50~キロほど
さすがに冬ごもり明けの熊さん 本来の熊さんは痩せていますが、人間はなぜか太ってしまいます(笑)
私もお腹周りが。。。。。
去年のベストポジションのはずが、自転車漕ぐのにお腹が~~~~(爆)
しかも 運動不足ですから心肺がきついと悲鳴をあげてます。
それでも 今までの基礎が生きているのかペダルを回すのはなんとか
今年初の走りの時にFD台座が破損して 傷心
やっとダブル化したのに。。。。。。。

それも いろいろ問題はありましたが、輸入販売元から破損パーツを補修部品として出していただきました。
補強強化パーツはアルミのアングル材より加工して作成して取り付けもしました。
あと 念願のホイールを手に入れました。
クイックリリースタイプでハブはシールドベアリングになり走りも軽く でもいろいろ装備が付いているから自転車自体は重く。。。。

今年もロングランに挑戦できそうです。
なんとか走る機会を多くして心肺の強化をしなければ レースに出るわけではないのでそれなりに

もう いじるところがなくなってきた自転車
一人で3台も持っていれば十分すぎるんですが
いろいろいじるのも好きなんで 何か素材になる自転車が欲しくなってきました
よく3台までは時間がかかるが そこからはふたケタまで。。。。。

あわわわわわ

次に欲しいとすれば ミニベロロードタイプかな
大きいタイヤより小径車のほうが楽しいです。


写真 metroの駐輪時のポジションです。
ダブルレッグスタンドなのでこの状態で自立できます。
2012年12月30日 イイね!

くっつくと大変だから

くっつくと大変だからAmazonさん 
送料がサービスの商品ありますが、これで儲かるのってものが~

今回 ポチったのは写真の箱のなかの容器です。

自転車のタイヤとチューブの密着を防ぐもの

詳しくはトラックバック先に大きい写真が載ってます。

前か気になっていたのですが 今回購入

予備品のチューブにも塗っておけばいいかな

備えあれば憂いなし



この記事は、『ティオ』さんのへぇ、こういう物なんだについて書いています。
2012年11月03日 イイね!

空間は有効活用しないと

空間は有効活用しないと物を大事にする

いや~~

チャッチャと捨てられないんですよね

後で何かに使えるとか

その時は欲しくて手に入れたとか

ましてや かなりの趣味性が強いんで

そんなわけで

自転車の置く場所をなんとかしないと

私にとって 自転車は道具ではなく

セリカ嬢と同じ相棒になってます。

本当はセリカ嬢も屋根の下に置ければいいのですが青空の下

申し訳ない

我が家に自転車の置き場は家の中か車の中

外には置きません。

最初の自転車を購入したときにお店の人からのアドバイスです。

外を走る乗り物でも

四六時中 外に置きっぱなしは自転車が傷む原因

それで一台の時はよかった

さすがに三台は

特に26インチの『Stom』は折りたたんでも場所をとるんです。

いままで そのまんまで

それなら 折りたたみ自転車を買わなければと思いますが

折りたたみの 独特なデザインも好きなんですよね

走るために完成されたデザインのロードやクロスとまた違います。

それで こんな置き方を

柱(壁)に取り付ける方法です。

自転車用の取り付け具で部屋の上の空間の有効活用です。

これで 『Metro』と『Curve』の2台だけに(笑)

一台は車の中に置いておくから

『Stom』も今までは置いてあっただけだけど

これなら飾っているように見えるからいいですね

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation