2024年02月18日
2023年10月5日に種を蒔いた玉ねぎ
昨年中に植え替えるサイズまで育たず 年を超えてやっと植え替えるくらいまでに育ちました。
赤玉葱 226苗(5×20+6×21)
ネオアース 209苗 (5×19+6×19)
黄玉葱 557苗 (5×15+6×16+5×16+6×17+5×18+6×19)
全苗数 992苗 ただ ネオアースと黄玉葱が混ざってしまった((+_+))
しっかり写真のデーターを確認しきれなかった 反省
さて このうち大きく育つのはどれくらいか
多分半分でしょうね
3月の頭に最後の追肥をして そのまま収穫まで放置の予定です。
Posted at 2024/02/20 00:30:02 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2024年01月06日
今年初の作業です。
年末年始 雪が全く降らないとゆう異常気象
寒さもそれほどでなかったです。
そのかわり ちょくちょく雨が降ってしまったので畑の土をいじることはあきらめました。
そんな状態で土はいじりたくなかったのですが
周りとの境界の位置をわかるようにするために波板をいれる作業を。
この区画 ちょうど過度の場所で約8メートルばかりが残っていた。
端を重ねて入れるので 必要な長さは10mで販売している波板と同じ
これで まずは一回り区切りました。
あとは20mほどの通路を区切って通路にすれば終了にはなるんですが
通路は防草シートを敷く予定なんですがね
もう少しかかるかな
Posted at 2024/01/06 19:48:02 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2023年11月28日
立派に太って
日曜に間引きながら収穫した野菜たち
上左から 小松菜 ホウレンソウ
大根 大根菜 大根菜
はい
大根菜は大根ですね
種を蒔いた時期で成長が違いますが 立派に根っこが育ってます。
Posted at 2023/11/28 07:24:32 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2023年11月20日
大根菜と(左)大根(右)
どちらも葉っぱは食べれる
根っこが膨らむかどうかだけとおもったら
大根菜も 根っこ膨らむじゃん
?
もっと太くなるのか 様子を見たいとおもいます。
Posted at 2023/11/20 06:28:14 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2023年11月19日
去年はしっかり乾燥できなかったので
今年は畑でしばらく干しておきます。
Posted at 2023/11/19 14:27:54 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記