2015年08月05日
Amazonさんでポチリ
しめて 19まん。。。。。
また増えた
いいえ
いま泊まっている 宿のご主人に頼まれて購入です。
近くに取り扱っているお店が無くて
先日 私のBebopの飛行を見て頼まれました。
今日 Nexus7が到着
私のタブレット経由でアプリをダウンロード
明日は本命のPHANTOM3届く予定
どこまで設定できるか
何せ金曜に福島に帰り
あとは お盆明けになります。
Posted at 2015/08/05 23:44:35 | |
トラックバック(0) |
■ マルチコプター | 日記
2015年08月01日
久々にドローンを飛行させてました。
1号機に出ていた症状が
飛行させて 機体の上下動がおきてます。
機体のキャリブレーションをおこないましたが改善しません。
墜落・強制着陸でローターが傷んでますので それの影響もあるのか?
ローターを交換して 再度飛行してみますか
2週間前に飛行させたときには ホバーリングも安定していたので ちょっとしたことかもしれません。
Posted at 2015/08/01 12:59:29 | |
トラックバック(0) |
■ マルチコプター | 日記
2015年07月12日
森の中に落ちてしまいました。
探すなんて無理
残念
2号機を注文しました。
ロスト原因
目視できない高さ飛行距離になってしまった
ゴーホームがしずらい場所だった
反省

Posted at 2015/07/12 18:55:42 | |
トラックバック(0) |
■ マルチコプター | モブログ
2015年07月11日
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
購入したマルチコプター
飛行練習中です。
この前の休みにやっと安定した飛行ができ
高度を上げられるようになりました。
5m 20m 40m いま70mに届く高度まで
Bebopの飛行データーからの写真
この高度まで上がると 機体の視認とゆう面では限界に近く
いいところ 操縦しているところから120m以内の範囲が飛行範囲となりそうです。
スカイコントロールを使用しているので 上空は150m直線距離なら2キロ
実際バッテリーの容量があるので150mの範囲内がいいところなんでしょう
いまは 付属のバッテリー1200mAh 1600mAhで飛ばしています。
おもに1600mAhを使用して充電が満状態か?の状況で約10分の飛行時間
もう少し容量が大きなバッテリーが欲しいところです。
空撮に関しては
すごいです。
カメラのレンズの汚れを清掃して飛ばせば 見たことのない景色が
どのように飛ばすかで魅力ある映像が撮れるか これは空撮の場所とセンス 編集次第でいい映像になると
飛行に関しては
やはり5000~10000円の低価格で室内 屋外でも近距離で飛ばせるもので練習をしておくと
GPS装備の機体の安定性と安全性が確認できます。
これからドローンに関しては法規制がかかりますが
普段見たことのない景色を見るとゆう面では これに勝るものはないですね
迷惑にならない範囲で 花畑や風景なんかを撮影していきたいとおもいます。
それをいつか紹介できるように頑張りたいと
もちろん 次の空撮機も探さないと
Posted at 2015/07/11 20:56:47 | |
トラックバック(0) |
■ マルチコプター | 日記