2013年03月21日
自転車での移動時に記録用に先日購入したビデオカメラ
ビクターのGC-XA1って機種です。
口コミをみると録画時のバッテリーの持ち時間は一時間(標準1050mAh)らしいです。
専用バッテリーは付属の1個
とても私の走る距離をすべては記録できません。
ホームコースでも往復50キロ越えますし時間は4時間ほどかかりますから
今回
追加でバッテリー充電器を購入
セットの内容にバッテリーが二個(1350mAh)付属してます。
でも実際走行中で交換をできないときもあるはず
もう1台 安いビデオカメラをポチリました。
約6000円
見かけは立派ですが光学ズームはありませんデジタルズーム(5倍)のみ。
走行の途中を録画できればいいので
電源も専用バッテリーではなく単4乾電池が4本
充電電池を使えばいいですし
録画時間は2時間半~3時間はもつようです。
距離にすると30~40キロを録画できる
桧原湖一周(33キロ)なら
いまの走りの時間でゆっくり休みながらで3時間
休まないで走ったときは1時間半でした。
これなら交換しないで余裕かな
猪苗代湖(55キロ)で天候がよければ早くて3時間くらいでしょうか
十分持ちそうな気がします。
Amazonでの紹介内容
グリーンハウス
ビデオカメラ GHV-DV25HDAW
商品紹介
最大32GBのSD/SDHCカードに対応。
H.264(AVI)方式でHD(1280×720)の動画撮影が可能、2.5型カラー液晶モニタで画面を見ながら撮影することができます。
手ブレ軽減機能や夜間撮影モード、ズーム・マクロ撮影、モノクロやセピアなど多彩な撮影機能を搭載し、また静止画の撮影も行えます。
撮影したファイルは付属のUSBケーブルでパソコンにカンタン保存、HDMIケーブルも付属していますので、テレビと接続して撮影した動画を大勢で楽しむこともできます。
市販の単4形電池4本で動きますので、充電することなく
商品の説明
■手軽な乾電池駆動の2.5型液晶搭載HDデジタルビデオカメラ
■手軽な乾電池駆動のHDビデオカメラ
■撮像素子:CMOS 1/3.2型
■ハイビジョン対応:ハイビジョン
■デジタルズーム:5倍
■液晶サイズ:2.5型
■内蔵メモリー:128MB
■メモリーカード:SD/SDHCメモリーカード(~32GB)
■外形寸法(幅×高さ×奥行mm):48×62×120 mm
■本体質量:221g
■デジタルビデオカメラ GHV-DV25HDA

Posted at 2013/03/21 19:33:55 | |
トラックバック(0) |
★家電(デジタル製品・他) | モブログ
2013年03月21日

寒さ
また 戻って
雪が
まだ 雪が舞ってます。

Posted at 2013/03/21 08:24:38 | |
トラックバック(0) |
(。゚ω゚) ハッ おはよう | モブログ
2013年03月21日
旧暦 2月10日
大安
国際人種差別撤廃デー(国連) ランドセルの日
太陽の日(毎年春分の日、ソーラーシステム振興協会)
東日本大震災より 七四一日(二年一一日)
Posted at 2013/03/21 07:00:27 | |
トラックバック(0) |
月暦 2013 | 日記