• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

明日は自転車で走ろう

早起きできるかな

走るのに体はまだまだだけど 大丈夫かな


とにかく 湖を一周したいと思います。


1、猪苗代湖一周
①ゆるりと平坦路コース
②西岸ヒルクライムコース
やっぱりゆるりとかな

2、桧原湖一周
①裏磐梯まで車で桧原湖を一周
②猪苗代町から自転車で登って桧原湖を一周

3、起きれなかったとき
①地元のコースをゆるりとかな走る

さて 1、2、3、のどれになりますかね

2014年05月02日 イイね!

明日は『信夫県北ナイト』です。

連休初日

皆さん出掛けているかな

お時間がある方

いつもの場所に集合です。

それなりにまったりとしましょう

私は日中 自転車で走っている予定です。

中華なフレーム 命名『鵺』で走りに行くか メトロで行くかです。

2014年05月02日 イイね!

月暦 5月2日(金)

月暦 5月2日(金)月齢 2.9


夕月
婚活の日 新茶の日
八十八夜


東日本大震災より 一一四八日(三年五三日)
Posted at 2014/05/02 06:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2014 | 日記
2014年05月02日 イイね!

命名 鵺(ぬえ)

命名 鵺(ぬえ)中華なフレームの自転車

名前を付けないといけないとおもいながら 日にちがたってしまいました。

やっと 名前を決めました。

『鵺(ぬえ)』です。

想像上の怪物です。
平家物語に登場する怪物で 姿かたちは顔は猿 胴は狸 足は虎 尾っぽは蛇
鳴き声は鳥のトラツグミのような
といいますが 夜鳴くトラツグミの不気味な声を逆に想像して鵺とゆう怪物が出来上がったそうです。

今回の自転車には似合っているかもと命名です。

フレームから自転車を仕上げる

競技車両やハイエンドのモデルなんかはこれが当たり前

でも 一般ユーザーでは完成車を購入して そこから自分なりにいっていくカスタマイズが普通

一から完成できるかと挑戦したわけです。

いろいろと 組み立て?製作途中に問題が
ディレーラーハンガーの取り付け製作 チェーンラインが合わずBBの交換 それでもチェーンとフレームが干渉 などなど
今までの経験を踏まえて 取り組んだわけです。

この前の初ロングラン
フロントが変速時に外に外れるトラブルが それとリアの変速系のミス変速。。。。
先日書いたように9速から8速に変更して様子を見ようかと
で まずは調整をすることにしました。
リアディレーラーはワイヤーの弛みの見直しと調整を フロントディレーラーも調整・バッシュガードのスペーサーを変更しました。
今回の初ロングランではフロントのチェーン外れが一番の問題でしたから これで解消できたはずです。
次はリアブレーキのワイヤーの長さの交換調整です。
アウターとインナーケーブルどちらも交換 それとアウターを通す管を追加します。
こんなことするのはトップチューブにあることをしているためなんですが、視覚効果で太いフレームになるとゆうおまけがついてきます。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation