2014年11月24日
今日は約1時間半マルチコプターの操縦・空撮テストを
そのあと また庭木の剪定でした。
昨日より安定したフライトができた半面 急降下することも
Galaxy Visitor3は動画撮影 うまくいったかは あとから確認するしかないし
で 意外と飛行性能が高いのはQ4iでした。
単純に高度だけならおっかなびっくりのGalaxy Visitor3より稼ぎました。
で 高所からの降下はQ4iは暴れる けど立て直せる
単純に飛行を楽しむんであれば すごっくいい!
飛行時間
Galaxy Visitorは3.7v 1200mAh 大体10分の飛行時間といいますが15分くらい飛ぶって話もあります。
確かに けっこう飛ばせます。
weekennder Q4i こちらは3.7v 370mAhで6分の飛行時間 飛行を楽しめるのでもっと容量の大きなバッテリーを使いたくなりますね
3.7v 500mAhのバッテリーが使えると そのうち購入?前後のバランスが少し崩れるくらいだそうです。
さてさて 映像が楽しみ
で 午後から
画像を確認
Galaxy Visitor3の映像 約1/3が映像記録が途中で止まってしまっています、音声は記録してますがローターの音だけ
綺麗に撮れているものもありますが どうしたことかマイクロSDカードの記録速度が影響しているのかもしれない
クラス10ですが転送速度は16MB/秒です。
でもweekennder Q4iの方は問題なく撮影できている Galaxy Visitor3のカメラの性能なのか?
次の休みの時に天気が穏やかならまた撮影をするためにSDカードで転送速度が速い物を頼まないと
それと モーターが壊れました。
先日は右前のユニット これはピニオンギアと軸の不具合 今回は左前のモーターで回転しなくなりました。
予備パーツは確保してあるので交換して終了
また予備パーツを頼まないと
明日から出張 今回は2週間の予定ですから今週中に頼めば再来週にはすべてそろうでしょう。
写真は家の近くの公園 高度をあげるには狭いですが4~5メーターの高度までなら十分(風が吹かなければ)な広さです。
Posted at 2014/11/24 21:35:47 | |
トラックバック(0) |
■ マルチコプター | 日記
2014年11月24日

家の近くの公園に二機持ってきて 飛ばしてます。
大きい方は 高い電信柱の上くらいまで
まだ 怖いのでそれ以上は無理
だんだん慣れてきました。

Posted at 2014/11/24 11:00:02 | |
トラックバック(0) |
■ マルチコプター | モブログ
2014年11月24日
月齢 1.6
三日月
「和食」の日
冬にんじんの日
生命保険見直し月間(1日から30日)
鰹節の日
東日本大震災より 一三五四日(三年二五九日)
Posted at 2014/11/24 10:05:29 | |
トラックバック(0) |
月暦 2014 | 日記