• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

【磐梯山】 いい天気晴れ

【磐梯山】 いい天気仕事の場所まで今日は移動です。

東北道~磐越道~北陸道えと

少し早いのですが昼食です。
磐梯猪苗代サービスエリア

今日は風が強いですが
昨日の雨が嘘のような快晴です。

磐梯山が綺麗に見えます。
あちらの宿はビジネスホテルです。
LAN回線ありますから
白石のイベントとスーパーカーミーティングの画像をアップできそうです。
Posted at 2009/05/18 12:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【福島県】 山 湖 沼 | モブログ
2009年05月18日 イイね!

ビックリのPV

ビックリのPVおはようございます。

今週は今日から木曜の帰りまで新潟県の糸魚川です。

久しぶりの遠出の出張です。

さて
昨日のPVがビックリ 1862PVでした。

そして ディリーランキングが138位

いや~~~
最近ここまでは無かったですから

昨日はいっぱい上げましたからね
それもあるんでしょう

さて
応援先の会社に行きますか!
Posted at 2009/05/18 07:36:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | △ みんカラ! | 日記
2009年05月17日 イイね!

信夫雪うさぎ部 みんカラグループ

先日の『信夫プチオフ』での相談事

実は福島県県北のグループ立ち上げについてでした。

『信夫県北ナイト』・『信夫プチオフ』に参加の常連組の間で密かに話をしていたグループ

正式の発足です。

福島県にはすでに県のグループ『みんカラ福島県民会』があります。

こちらは 県のグループとして位置づけに

今回発足した『信夫雪うさぎ部』は中通り県北の集まりとしてです。

他に県内にあるグループは『チーム ぶたさん本部・東北大隊』 『Icarus福島』 『みんカラ会津』 『FUKUSIMA懐古車会』
など 他にも何グループかあります。

それぞれが特徴あるグループなので重複して参加されているかともいるとおもいます。

『信夫雪うさぎ部』
福島県の県北に位置する地方がおもな活動場所です。
参加資格に関してはあまり厳しくはしたくありませんが、最低限のラインは以下の通りです。
福島市・伊達市・伊達郡の各市町村近郊在住の方。
それ以外として『みんカラ福島県民会』でもおなじみの『信夫県北ナイト』・『信夫プチオフ』に参加したことある方の参加はOKとしています。
活動はこれからですが、小さくて小回りが利くグループとしていきたいです。
グループのステッカーも制作予定があります。
皆さんの参加をお待ちしています。




2009年05月17日 イイね!

3日は久しぶりの強行軍でした。

3日は久しぶりの強行軍でした。今年5回目の新潟県十日町市のイベントに3日行ってきました。

かなり前にイベント日に仕事が入り 泣く泣く主催者側にキャンセルをだしていました。

それが 前日の2日!
急に3日の日が休みとなり どうしようかと!?

まずは一緒に行くことになっていた『アルカリ』さんに連絡
仕事終わりのときに確実に休みだとを確認して また連絡 十日町に行くことを決めました。

イベント主催者の方にも連絡
休みになりましたので見学にいきますと もし当日キャンセルがあれば参加させて欲しいとお話をしました。

さてこれからが大変
家に着いたのが8時過ぎ まさかだったので準備なんかしてません。
この前から制作していたリアボードの手直し スピーカーの配線作り
結局寝たのは夜中の12時過ぎ

あけて3日
早起き3時半でした
アルカリさんの家待ち合わせが5時過ぎ 家からアルカリさんのところまで40分は最低かかります。

さて 4時半には家を出て 十日町までの300キロ
今年は祝祭日の高速ETC利用1000円
しょっぱなにアクシデント 
アルカリさん ETCゲートをくぐれません なんとカードの期限切れ
私のもう一枚のカードを貸していざ出発
さすがに高速利用者が多いです。

途中数回の休憩を入れながらIC降り口近くのコンビニに
ここで長岡軍団と遭遇(笑)
久しぶりにお会いしての挨拶

さて 十日町の集合場所に!
早めについたので余裕を持って皆さんに挨拶したりしてました。

長岡あのお友達『よねおやじ』さん『CX』氏が到着
実はこの日来れることは話ししていなかったので御寮人ビックリ
でも 赤いセリカ嬢を見つけたのでもしやとおもったそうです(爆)

さて 会場は街中の通り
今年は車並べるまで時間がかかりました
ここ数年なかったことです

そんな感じで車を並べて イベント開始
あっとゆうまに時間はすぎますね
移動の疲れもあり 半分朦朧と。。。
あちこちで 車仲間とお話したり

今回は昨年の『東北セリカday』で知り合いになった初代セリカXXのオーナーさんが見学に
十日町の初代セリカXXオーナーさんと引き合わせることが出来ました。
これが 何との結果に オーナーさん同士 ご家族がお互いの近くとゆうことがわかったんです。
これで同じ車を持った方で交流ができるようになりました。

時間は過ぎ去り 
もう解散の時間です。
帰り前 集合場所の市役所に移動してミニオフ会
長岡の『よねおやじ』さんと『CX』氏を送っていくことに

福島から見学に来ていた『ななろく』さんはこちらに宿泊すると
地元の方にお願いして 写真撮影にいい場所を案内してもらうことに

さて十日町~長岡~福島への大移動
これが また高速混んでおり大変でした。

当実の写真はフォトギャラリーに
でもいい写真撮れませんでしたね
来年時間あれば『きもの祭り』の写真も撮りたいところです。

来年はアルカリさんのセリカか私のセリカどちらかで参加するようにしようかな。。。
お泊りできるなら楽なんですがね

フォトギャラリー 
第9回いきいき旧車ミーティングInきもの祭り
第9回いきいき旧車ミーティングInきもの祭り ②
2009年05月17日 イイね!

2009 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台 写真アップ!

2009 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台 写真アップ! もうひと月たってしまいました。

宮城県仙台市で開催された
2009ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台

去年に続いて2回目の参加
毎年土日の二日間の開催です。
私は土曜日だけの参加でした。

お友達の『アルカリ』さん同乗参加の予定でしたが、体調不良のため一緒に行けなかったのが残念でした。

嬉しかったのは新潟県長岡のお友達『よねおやじ』さん『CX』氏が遠路見学に来てくれたこと

この日は天気も暑くもなく最高の一日となりました。

会場の雰囲気はフォトギャラリーを見ていただければわかるとおもいます。
今回はいつもと違った写真を楽しんでいただければとおもいます。
そんな写真ばかり集めてみました。




 2009 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台 ①


2009 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台 ②


2009 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台 ③


2009 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台 ④


2009 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台 ⑤


2009 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台 ⑥

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation