2009年06月28日
28日 若松市内で2代目セリカのオーナーさんを訪問
仕事にお出かけでオーナーさんには会えませんでしたが お父さんからいろいろお話を
その後昼食のお蕎麦を食べて
蔵のまち喜多方まで
目的地はミニカカーがいっぱいある
『喜多方ミニカー博物館』
じつは詳しい場所がわからないため
地元の旧車友達『宇○木』さんに移動途中に連絡
場所まで案内してもらうことに

ミニカーは蔵の中にありました。
なんとこの建物
大正時代に建てられた年代物
国登録の有形文化財に認定予定とか

しかも自動車雑誌『ベストカー』で紹介されたことも
ご当地のNHKテレビ 民放テレビ FMラジオなどで取り上げられたこともあるとか
静かな大正の蔵の中でミニカーをご覧なるのもいいでしょう
フォトギャラリーはこちらから
この記事は、『さとくん@』さんの
喜多方ミニカー博物館に行って来た(*^-^)b について書いています。
Posted at 2009/06/28 19:50:55 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2009年06月28日
あちちち!
福島県はサウナの中
26日(35.5度)27日(35.7度) さて28日は30度越えは確実のようです。
35度を越えると酷暑
今年の夏の最高気温記録は福島から始まりました。
すぐ某県某所に抜かれるでしょうが。。。
今回の最高気温は福島県福島市
地形が盆地なので熱がたまり易い!!
この記事は、『パーシバル』さんの
3連続になるのか・・・ について書いています。
この記事は、『てらちゃん』さんの
『暑いですね~』 について書いています。は
Posted at 2009/06/28 08:52:13 | |
トラックバック(0) |
▼ 気象現象 | 日記
2009年06月27日
少しずつですが 皆さんからSLの写真についての情報が集まってきてます。
ありがとうございます。
提供しても いいよとゆう方いましたら
よろしくお願いいたします。
さて何で私がそんな話を聞いたか?
これは私が行き付けのカメラ屋さんからなんです。
お客さんの知人が闘病していて 余命いくばくも無い
この入院している方が趣味で鉄道の写真を撮っていたそうです。
この方 県外から福島に闘病のために来たそうです。
ご家族の方も看病のためこちらに来ているものと思います。
ご家族の方も いろいろあるのでしょう
看病のため ある程度のものを処分して
その中に この方の大事なものも含まれていたと
趣味の鉄道写真やカメラが
気落ちしてしまったようです。
少しでも元気付けられればとカメラ屋さんにお話が来たそうです。
皆さん もしSLの写真をお持ちなら(フィルム撮影の!)よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/06/27 22:30:01 | |
トラックバック(0) |
カメラ話題 | 日記
2009年06月27日
なんといい天気
今日はセリカ仲間の『LSI』さんと若松市までドライブをしに行くことになっております。
道の駅土湯に9時集合
若松市のセリカのある車屋さん
社長さんが2代目セリカに乗っているんですよね
そちらを訪問しようかと
あとは若松市内のお蕎麦屋さんに
そちらで車中見合う予定です。
暑くなりそうです。
問題
セリカ嬢のエアコンの効きが弱いような
汗だくで運転かな!
Posted at 2009/06/27 06:24:50 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2009年06月26日
人助け
ある方より
SLの写真無いですかと聞かれました。
お店に来る方の知りあいが入院していて
その方の病室に飾りたいと
でも 問題があるんですよ
それはモノクロのフィルムで撮影した写真であること
そして 動きのあるもの
もし お持ちの方いましたら
提供いただけないでしょうか?
トラックバックしていただくと嬉しいです。
どんなSLの写真かわかるといいので
ブログにアップしていただければ
写真の送る方法は決まりましたら連絡いたします。
みんカラメールで
デジタル写真ではなくフィルム写真での撮影だけなのでお持ちの方少ないかもしれませんが よろしくお願いいたしませす。
Posted at 2009/06/26 18:39:52 | |
トラックバック(1) |
カメラ話題 | 日記