2011年08月10日
みん友さんから
電話をいただきました。
通勤に使える自転車はどんなのありますかと
通勤に15キロほどMTBがいいかと考えていることを
さて通勤や通学に自転車を使う
これはいいことだとおもいます。
天気に左右される面もありますが 時間的には車の渋滞に合うことも少ないですから
さて 皆さんなら
どんな自転車を選びますかね
私はママチャリは残念ながら選択肢からはずれます。
そして3万以下の自転車も
できれば自転車専門のお店で扱っている物から選んでほしい
なぜなら
距離を走り 自分の命を載せて走るのにはそれが一番だからです。
で
何がいいかと
走る道が悪いならMTB 速度と快適性ならロード
でも汎用性ならクロスかミニベロでしょうか
目的が通勤で距離もわかっているのでクロスバイクがいいでしょうね
これもロード寄りの物からMTB寄りの物までありますからね
価格ははじめて選ぶもいのですが車体で最低5万プラス付属品で3万は必要
舗装路を走るのですから オフロードのごついタイヤはいりません。
汎用性に向いたサイズで充分
あとは泥除け 燈火類(フロント・リア) ヘルメット 雨具 パンク修理品 などですね
私は自動車の載せるのが目的でしたから折りたたみ自転車でしたが
本体4万 そこからいろいろ購入してカスタム化 実際10~14万くらいになったでしょう
それは自転車のパーツを交換するところから 安全に関するところまで含めてです。
Posted at 2011/08/10 20:31:56 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 紹介 ルール マナー | 日記
2011年08月10日
旧暦 7月11日
大安 若潮
東日本大震災より 百五十二日
Posted at 2011/08/10 02:56:24 | |
トラックバック(0) |
月暦 2011 | 日記
2011年08月09日
旧暦 7月10日
仏滅 長潮
東日本大震災より 百五十一日
震災から5カ月になります。
Posted at 2011/08/09 05:27:54 | |
トラックバック(0) |
月暦 2011 | 日記
2011年08月08日
ただいま 通勤途中
朝早くて 眠いです。
昨日は暑かった福島
早朝 自転車に乗りましたよ
朝から吉牛で並みを食べて
いつもの目的地に
早い時間はきもちいいですね
先週は雨とイベントで乗れなかったので二週間ぶり
行きはまあまあ
帰りにスカイパークによりましたが あの坂はきついです。
途中 自転車押していきました。
今回のイベント バイクがいっぱいでした。
お目当てねアクロバットは午前の飛行が見れたのでよかった
写真はまだ確認してません
待っている間 汗が止まりません
やばい
水分 無茶補給
帰りも足が回らない
なんとか お昼に帰宅です。
午後からは買い物
夜は福島の花火大会大
自宅の横から遥か彼方の花火を撮影してました。
今回はうまく撮れたかも
あいかわらず
盛りだくさんの一日でした。

Posted at 2011/08/08 05:28:07 | |
トラックバック(0) |
その他 未分類!! | モブログ