2012年03月17日
バビューンと飛ばせたらいいなの
初運転
ブレーキにエアを噛んでいるんではどうすることも出来ません
セリカ嬢を入院させに車屋さんまで
『かんぶぅ』さんに紹介されたショップに一緒にいきました。
これで直るといいな
シーズンには走らせられるかな
帰りは『かんぶぅ』さんに送ってもらって
次お会いしたときお礼しなければ
なにか食べにいきましょう

Posted at 2012/03/17 22:02:04 | |
トラックバック(0) |
●メンテナンス・修理(セリカ嬢) | モブログ
2012年03月17日
まもなく福島県に
会社には7時頃かな
自転車屋さんには間に合いそうにないですね
雲が低く雨が降ってます。

Posted at 2012/03/17 17:33:07 | |
トラックバック(0) |
その他 未分類!! | モブログ
2012年03月17日
旧暦 2月25日
友引
彼岸入り
東日本大震災より 三百七十一日(一年六日)
Posted at 2012/03/17 05:47:13 | |
トラックバック(0) |
月暦 2012 | 日記
2012年03月16日
ミニベロのMetro D6
20インチの折りたたみ自転車です。
販売されていた時は6速
チェーンリング52T スプロケット14-16-18-21-24-28T
それをBoardwalk D7からホイールとスプロケットを移植
チェーンリング52T スプロケット11-13-15-18-21-24-30T
そこから計算
いま装着しているタイヤは20インチ(406)1.5 外径501mm
私の平地で出した最高速度は44キロ
そこから計算すると 11Tでケイデンス100rpmだったようです。
巡航時の20~25キロ 13-15Tでケイデンス55~65rpm
う~~~ん
もう少しケイデンスをアップできればいい線いきそうですね
せめて70rpmくらいをキープできれば
新しい自転車Storm
metroのデーターを元に計算
チェーンリング42-32-22T スプロケット11-13-15-18-21-24-28-32T
タイヤは26インチ1.5(1.75)のデーターから 外径645mm
ケイデンス55~65で13-15Tだと22~25キロ
ケイデンス100rpm 11Tだと45キロ
で
metroとStormでは最高速度 巡航速度はあまり変わらないかも
ただし低速・ヒルクライムはチェーンリングが22Tでスプロケットが32Tなのでかなり頑張って登れそうです。
Stormを高速面アップしようとおもったら チェーンリングの歯数をアップする
体を作ってケイデンスアップできるように頑張りましょう
Posted at 2012/03/16 23:41:20 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 metro | 日記
2012年03月16日
まだ いじり続行してます。
ハンドル周りを季節の前に何とかしたいと
持つところの場所を一部追加と変更したいんですよね
二台ある自転車の見えるところは近いものに
うまくいけばよいのですがシフターがうまく使えるか?なんで
あと駆動系
さすがに峠越えで大変な思いをしたので、フロントをダブル化したい
これもうまくいくか?
世の中にはやってしまう方もいるので気長に探します。
シフターとディレーラーと台座が必要になります。
1,5諭吉くらいかかるかと(笑)
そのうち
スプロケッとも8速以上に変更したくなるんだろうな

Posted at 2012/03/16 08:36:37 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 metro | モブログ