2012年06月18日
旧暦 4月29日
友引
海外移住の日
東日本大震災より 四百六十五日(一年百日)

Posted at 2012/06/18 06:32:32 | |
トラックバック(0) |
月暦 2012 | モブログ
2012年06月17日
自転車ネタばかりですみません。
セリカ嬢にムーヴん!
出張ばかりで 車をいじる時間は皆無
やりはじめると一日で終わらないだろうから
ペンギン
水族館 最近どこもいってない
時間あればマリンピア松島に行きたいですね
万華鏡
いろいろパーツを買ったんですがそのまんまです。
カメラ
これは時間があれば撮ってます。
ライフワークですから
次期カメラ購入は未定です(笑)
自転車
自分でいじれるのでネタ的にも一番多いですね
趣味の幅が広くなったんで なにか一つしか休みにこなせなくなってます。
体調管理にも自転車がよくて最近はこればかりですね

Posted at 2012/06/17 22:50:27 | |
トラックバック(0) |
その他 未分類!! | モブログ
2012年06月17日
旧暦 4月28日
先勝
東日本大震災より 四百六十六日(一年九十九日)

Posted at 2012/06/17 05:48:49 | |
トラックバック(0) |
月暦 2012 | モブログ
2012年06月17日
新しい自転車のパーツ 何から購入するか
マッドガード前後
リアキャリア
SPDペダル
LED前照灯(三個)
リアLED(二個)
バーエンドバー など
こんなところが必要ですね
今度の自転車は輪行スペシャル+αのコンセプトでカスタムしてみようかと
もちろん 50キロくらいは走れる仕様でいきます。
なので 内装変速もSHIMANOの内装八段に変更を考えてます。
合わせてチェーンリングも交換するかも
ハンドル回りは またがってポジションを見てからですね
あっ
サイクルコンピューターも買わないと

Posted at 2012/06/17 05:19:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年06月16日
我が家の折りたたみ自転車のラインナップです。
2010年5月に20インチのMetro D6(2008年モデル)がまず我が家に
2011年の暮れに26インチのStorm(2001年発売)を手に入れて
どちらも今年の4月までにマイ仕様のカスタムが完成しました。
20のMetroと26のStormはサイズこそ違うが走りのポジションはほぼ同じです。
そのカスタム化がすんだMetroを今年のミニベロラバーズフェスタに輪行で会場入り
カスタム部門にまぜてもらい
なんと
DAHON30周年特別賞を受賞してしまいました。
賞品がDAHONの16インチでした。
しかもDAHON30周年で塗装のカドワキとのコラボレーションモデルです。
これで 折りたたみ自転車が3台
しかもサイズが被らない快挙
curveをどのようにいじっていくか?
灯火類は夜間走行も考えてですが走りの方向性とかですね
リアはスラムの内装三段からSHIMANOの内装八段に変更したいです。
フロンとも歯の数を変更したい
これからの楽しみですね
帰ったら素のままで試走を内装変速はいかなるものかですね

Posted at 2012/06/16 07:49:16 | |
トラックバック(0) | モブログ