2012年08月26日
旧暦 7月9日
先負
東日本大震災より 五百三十四日(一年百六十九日)
Posted at 2012/08/26 07:03:05 | |
トラックバック(0) |
月暦 2012 | 日記
2012年08月25日
今年は猪苗代湖の自転車一周をしにいってません
寒くなる前に走りに行きたいとおもいます。
その時に
福島県に住んでいて その歴史的偉業は知っているんですが行ったことがない場所
車では近くを走っているのに
郡山・白河の灌漑に事業にかかせない『安積疎水』の取水場所と若松に至る日橋川の十六橋の取水施設を見に寄るのもいいのかと
いつ休みになって天気次第なんですがね
ちょっとした目的もっていきましょう

Posted at 2012/08/25 23:26:37 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 ポタリング(予定&報告) | モブログ
2012年08月25日
お友だちから連絡が~
TA45:携帯に電話だ~~~
☆:「セリカTA45さん こんにちは」
TA45:「お久しぶりです 今運転中 あとで電話します。。」
で 時間たって宿に戻ってから
☆:「セリカTA45さん セリカ嬢 高速有鉛に載ってましたよ!」
TA45:「あっ 埼玉のイベントかな?」
☆:「ちがう 西会津のイベントですよ」
今年はセリカ嬢がイベントの写真に載ることはないとおもってましたから
高速有鉛には これで二回目ですね
2012年はセリカ嬢と自転車『Metro D6』が雑誌に載りました。
追伸
新潟のお友達 『よねおやじ』さんから連絡が
セリカTA45さん 日本は広いようで狭いよ
私の会社の人が自転車に乗っていて猪苗代湖に走りに行くんだけど
そのお友達で福島にいる人がセリカTA45さんのこと知っていたよ
意外なところで セリカTA45さんを知っている人がいてビックリ
どこかで合うことあるかもしれないから
セリカTA45さんも セリカと一緒で有名になったね
新潟の大親友のお友達からの電話でした。

Posted at 2012/08/25 19:22:50 | |
トラックバック(0) |
●愛車 セリカ嬢 | モブログ
2012年08月25日
旧暦 7月8日
友引
即席ラーメンの日
東日本大震災より 五百三十三日(一年百六十八日)
Posted at 2012/08/25 06:53:07 | |
トラックバック(0) |
月暦 2012 | 日記
2012年08月24日
自転車のリア変速機
低価格の自転車にはSHIMANO製の変速機で『ターニー』が使われています。
よく 広告で信頼のSHIMANO製とかうたわれていますね
自転車はトータルの性能をみないといけないので
このうたい文句に惑わされてはいけません。
フレームの材質と加工精度
溶接部の状態
何よりしっかりしたブレーキかです。
SHIMANOのターニーは定価価格ですが、しっかりした出来です。
私の自転車 『Metro D6』も元は6速のターニーです。
いまは6/7速のターニーをつけています。
何も知らないでいじっていましたが、変速機はオールマイティーではない
それぞれ何速に対応しているかが決まっていて
それもギアの歯数の差があるんです。
私は知らないでヤフオクでセットで購入したものを使っていました。
リアスプロケット(11-30t)で歯数の差が19tです。
私の変速機はメガレンジ対応らしいとわかりました。
34tまで使える
これはビックリ 今のところスプロケットの交換は考えてはいません
今年の春先にフロントをダブル化したからです。
もともと52tのシングルを52-39tのダブルに
実はリア変速機はフロントシングル専用 またはダブル・トリプルに対応できるようにトータルキャパシティーが広いものがあるんです。
知らないでフロントをダブルにしましたが、装着していたターニーはトータルキャパシティーの中だったらしく動作も問題ないです。
結果オウライでしたが、怖いもの知らずのカスタムでした。
まだダブル化して半年ですが、フロントをトリプル化するかしないか思案中です。
フロントディレーラーをてにいれればすぐにできちゃうんです。
先日 みん友さんからクランク(トリプル)をいただいたので(^_^)
さて どうしようかな

Posted at 2012/08/24 22:18:09 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 metro | モブログ