2012年11月03日
物を大事にする
いや~~
チャッチャと捨てられないんですよね
後で何かに使えるとか
その時は欲しくて手に入れたとか
ましてや かなりの趣味性が強いんで
そんなわけで
自転車の置く場所をなんとかしないと
私にとって 自転車は道具ではなく
セリカ嬢と同じ相棒になってます。
本当はセリカ嬢も屋根の下に置ければいいのですが青空の下
申し訳ない
我が家に自転車の置き場は家の中か車の中
外には置きません。
最初の自転車を購入したときにお店の人からのアドバイスです。
外を走る乗り物でも
四六時中 外に置きっぱなしは自転車が傷む原因
それで一台の時はよかった
さすがに三台は
特に26インチの『Stom』は折りたたんでも場所をとるんです。
いままで そのまんまで
それなら 折りたたみ自転車を買わなければと思いますが
折りたたみの 独特なデザインも好きなんですよね
走るために完成されたデザインのロードやクロスとまた違います。
それで こんな置き方を
柱(壁)に取り付ける方法です。
自転車用の取り付け具で部屋の上の空間の有効活用です。
これで 『Metro』と『Curve』の2台だけに(笑)
一台は車の中に置いておくから
『Stom』も今までは置いてあっただけだけど
これなら飾っているように見えるからいいですね
Posted at 2012/11/03 07:32:30 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 紹介 ルール マナー | 日記
2012年11月03日
旧暦 9月20日
仏滅
文化の日 文具の日
東日本大震災より 六百三日(一年二百三十八日)
Posted at 2012/11/03 06:45:51 | |
トラックバック(0) |
月暦 2012 | 日記
2012年11月02日
先週 帰ったときに馴染みのカメラチェーン店に
お世話になっている店長
あら
今年の6月に転勤したそうです。
(T_T)
去年から忙しくて お店に行くことも少なかったから
最後にお会いできなかったですね
残念です。
移動先は茨城県牛久の店舗だそうです。
近くの方でカメラ好きな方購入を考えてる人は足を運んでください。
福島で赤いセリカに乗っていると言えば わかってくれるはずです。
さて 一台は
お気づきの方もいるとおもいますがコンパクトデジカメです。
さて トウタル何台目かな?
昨日店舗に届いたようなので 今週末に行けたら取りにいきます。

Posted at 2012/11/02 07:12:31 | |
トラックバック(0) |
カメラ(購入・持っているもの) | モブログ
2012年11月02日
旧暦 9月19日
先負
東日本大震災より 六百二日(一年二百三十七日)
Posted at 2012/11/02 00:19:22 | |
トラックバック(0) |
月暦 2012 | 日記
2012年11月01日
旧暦 9月18日
友引
灯台記念日 計量記念日 すしの日
東日本大震災より 六百一日(一年二百三十六日)

Posted at 2012/11/01 05:55:05 | |
トラックバック(0) |
月暦 2012 | モブログ