• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

取り付けました~ 加工終了

取り付けました~ 加工終了昨日 帰宅して

Amazonさんから届物が

箱に比べて軽いな

中身を見たら ディレーラーハンガーでした。



ディレーラー取り付けの穴がないことを確認してか 使えそうなのを探して注文

土曜に注文して日曜に届く 最速。。。

これ

フレームエンドの形状から この切れ込みなら使えるんではないかと

大丈夫か?な

さて

加工の準備

やることはいつも通りですが やり直しもできないので慎重に



詳しくは整備手帳に

苦闘 ?時間

なんとか 取り付け基部が製作できました。

手元にあったリアディレーラーを試しに付けて



位置は問題ないはずです。

これから パーツを揃えていかないと
2014年01月13日 イイね!

取り付けるため 加工中

取り付けるため 加工中自転車フレーム

みんカラさんで同じフレームの自転車にお乗りの方がいて ディレーラー取り付け部の写真を見せていただきました。

昨日は買い物ついでに自転車屋さんにもより確認

やはり 取り付けに別パーツを使ってます。

フレームを見たあと ネットでいろいろ検索してました。

ディレーラーハンガーを

これは使えそうかなとゆうのを購入 

昨日の午後に届いて 

う~~~ん

フレームの加工が面倒だけど なんとかなりそう

まずディレーラーハンガーの工作

どこがフレームに干渉するか

そこを金のことヤスリ リューターで加工成形

そのあと フレームに取り付けるビスを止める穴を

これが ドキドキ

場所が狂うと フレームがアウト。。。。

場所の確認は慎重に

穴をあけたり 場所を確認するとき名活躍するのがマスキングテープ

加工の位置を写したり 書き込み 加工時に傷がつかないようにガードもできます。

加工途中は後で整備手帳かフォトギャラリーにアップします。



写真 取り付けのビスが皿の六角ビス

逃げ加工をしないとハブの軸部に干渉するので削っているところです。

あと少し 追い込んでいきます。


2014年01月13日 イイね!

月暦 1月13日(月)

月暦 1月13日(月)月齢 11.7


十三夜
石井スポーツグループ登山の日 お父さんの日
成人の日 咸臨丸出航記念日


東日本大震災より 一〇三九日(二年三〇九日)
Posted at 2014/01/13 09:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2014 | 日記
2014年01月12日 イイね!

月暦 1月12日(日)

月暦 1月12日(日)月齢 10.7


宵月

いいにんじんの日 育児の日
スキー記念日


東日本大震災より 一〇三八日(二年三〇八日)
Posted at 2014/01/12 15:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2014 | 日記
2014年01月11日 イイね!

どうするか~ 自転車

どうするか~ 自転車フレーム

今日は あちこち

やはり 安いフレーム 完成車もそれなりの価格の自転車ですから

あちこち雑なところがありますね

まっ お遊び勉強用
これに 大きなお金をかけても意味ない 確かにですね
いいフレームや車体があればパーツは移植もできますから

ハンドルはフラットですね

ドロップハンドルは お友達のロードバイクに載せていただいたときに体験
初めてとゆうこととお友達の体格に合わせて調整されいたとゆうこともありますが 指が届かない(泣)
同じ身長の方と比べると指が短いんですよね 
関節一つ分短かかったことも 
フラットハンドルのブレーキならまだいいのですがね
ドロップの握りではかなりきつかったです。
ブレーキをしっかり握れないのでは ですね
自分用に調整して試したい気持ちもありますが どうしようかです。

自転車は まずは走れるように仕上げてみましょう
わからないから 試行錯誤で勉強をしていきましょう

しかし このフレームで写真のシールは安心できるのかどうか?
シールの会社も現在このフレームの自転車(他の自転車も)を取り扱っていないようです。




プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation