2014年12月16日

雪国にあらわれます。
雪の帽子をかぶり

Posted at 2014/12/16 07:35:24 | |
トラックバック(0) |
(。゚ω゚) ハッ おはよう | モブログ
2014年12月15日

買い出しのためにスーパーに
半端じゃない雪です。
参った
長靴がないと歩けません。

Posted at 2014/12/15 11:13:21 | |
トラックバック(0) |
その他 未分類!! | モブログ
2014年12月15日
暗いので写真無し
車の上に10センチほど
軽い雪だから
走るのには問題ないかな
なんか 家の周りの地区だけおおい
半径数キロ
町境を越えるとそれほどでもない
会社の周り 結構降るんだけど数センチでした。
これから 福島の雪国を抜けて新潟にです。

Posted at 2014/12/15 06:09:55 | |
トラックバック(0) |
(。゚ω゚) ハッ おはよう | モブログ
2014年12月15日
月齢 22.6
有明月
年賀はがき特別扱い開始日
東日本大震災より 一三七五日(三年二八〇日)
Posted at 2014/12/15 04:45:59 | |
トラックバック(0) |
月暦 2014 | 日記
2014年12月14日
なんでまた 風速計なんて
え~~
マルチコプターを外で飛ばすときに気になること
天気 特に風ですね
練習をしている公園は家のすぐ近くなんですが 我が家は風の通り道
冬なんかもう大変ってくらい風が強い
今までも家が揺れるほど。。。。。
う~~ん 家の基礎は大丈夫?
隣の家が取り壊されて ますます風が強い
どのくらい風速あるのかなどなど気にはなっていました。
そこに趣味として 自転車に乗り始め
向かい風。。。。。。
マルチコプターで流される~
おもうこと
いったい どのくらいの風が吹いているんだ!
で 購入に踏み切りました。
もちろん 高い物は無理 でも安すぎると壊れやすい? 精度は?
購入したのも海外製ですが 輸入したところでチェックしているようです。
届いて
えっ 小さい
もう少し大きい物かなとおもってましたから
持ち歩くのには便利ですがね
この大きさなら 壊れるの覚悟で安いのをもう一つ(自転車で持ち歩きように)購入するかな
さて 家の周りはどのくらいの風が吹くか
家にいるときに計測できるかな
Posted at 2014/12/14 19:09:37 | |
トラックバック(0) |
■ マルチコプター | 日記