2015年12月21日
旧暦 11月11日
先負
ふれ愛交番の日
遠距離恋愛の日
クロスワードパズルの日
バスケットボールの日
東日本大震災より 1746日(4年286日)
Posted at 2015/12/21 06:09:41 | |
トラックバック(0) |
月暦 2015 | 日記
2015年12月20日
旧暦 11月10日
友引
シーラカンスの日
デパート開業の日
鰤(ぶり)の日
霧笛記念日
東日本大震災より 1745日(4年285日)
Posted at 2015/12/20 07:51:57 | |
トラックバック(0) |
月暦 2015 | 日記
2015年12月19日
1番初めに購入して かなりのカスタムをしている『Metro D6』
現在は『Metro P18』と命名 愛称はレッドブル『赤べこ』です。
何度も取り上げていますが
元のパーツはフレーム ハンドル(折りたみ部の下部) フロントフォークだけ
他は何かしら交換したり追加したり
ハンドルもポジションを優先するためにハンドルのステム部を外さないと折りたたみができない状態に
『Metro D6』はアルミフレームなんですが折りたたみの強度が必要なところ ハンドルポスト(折りたたみ)などが鉄製なんです。
とくにハンドルの折りたたみポスト これを前からなんとかしたいなとおもいながらいいものがない
DAHONの上位車種のハンドルポストとは互換性が無いのもつらいところ
デザイン的にもいいのがあればと
最近 見つけた物 これを使えば

でも問題もあるんですよね
『Metro D6』はスレッドステム 取り付け部の問題とパーツの重量差の問題
あとはポジション出しをどうするか!
現在 ハンドルを約10センチ前方になるように これがベストの位置
どうするか ハンドルアジャスターを使っても4~5センチほど前方になるだけ
これでポジションとハンドルの安定性が確保できるかです。
スレッドステムをアヘッド化するパーツは予備部品の中になったのでハンドルアジャスターを手に入れれば形にはなりそう
ただ レッドブルの角は取り外さないといけないかもしれない
さて 年末の休みにでもいじれるように部品を頼みますか(*^_^*)
Posted at 2015/12/19 22:01:28 | |
トラックバック(0) |
【自転車】 metro | 日記
2015年12月19日
旧暦 11月9日
先勝
上弦の月
トークの日
日本初旅行の日
東日本大震災より 1744日(4年284日)
Posted at 2015/12/19 05:57:43 | |
トラックバック(0) |
月暦 2015 | 日記
2015年12月18日
旧暦 11月8日
赤口
頭髪の日
東京駅の日
国連加盟承認の日
国際移民デー
東日本大震災より 1743日(4年283日)
Posted at 2015/12/18 05:53:24 | |
トラックバック(0) |
月暦 2015 | 日記