2017年11月26日
旧暦 10月9日
赤口
天文カレンダー
おうし座流星群(出現期間10月15日~11月30日)
オリオン座流星群(出現期間11月中旬~12月上旬)
東日本大震災より 2453日(6年261日)
Posted at 2017/11/26 09:20:30 | |
トラックバック(0) |
月暦 2017 | 日記
2017年11月25日
愛車紹介を修正したのでバレバレですが 4代目のMOVEが新しい愛車です。
2007年の新規登録 10年選手です。
乗り出しは10万キロを800キロほど越えたところからです。
ミッションがCVTとゆうことで 街乗りに有利な車 高速道路を使っての遠乗りは不向きかな
車体はほぼノーマルでオプション装備はほぼない状態でした。
後付けで カーナビとETC エンジンスターターとなにかがついてます。
カーナビは残念ながら私の使っているのとまるで同じなので お休みいただくことに 地図データーの更新がされていないから
壊れたら新しいのを購入しないといけない
謎の装備はエンジンスターターでしたバッチリ使えます。
なにかは 確認して検索しないとわかりませんが ヘッドライトの~関連かも
とりあえず カーナビとドライブレコーダーは仮取り付けしました。
あっ 内装パーツのプラスチックが割れてました。
私の持っているので補修できるかどうか?
ディーラーでの合いかぎの件
イモビライザーの~
鍵のキーナンバーがわからないので内装をはいで確認しないといけないそうです。
その作業で5000円ほど
それから部品の手配 電子キーなので高い スマートキー(トランスミッター、エレクトリカルパーツ)で2万超え
ICチップ入りのサブキーでも5000円超え
鍵の加工が1個1000円ほど
車とのデーター登録が5000円超える
いろいろ作業と部品代とかで スマートキーとチップ入りキーで約4万円です。
ICチップ入りの合いかぎを1個作る(キーナンバーがわかっている)だけでも1万超えます。
Posted at 2017/11/25 23:17:39 | |
トラックバック(0) |
●愛車 MOVE | 日記
2017年11月25日
いま ディーラーに来てます。
次期愛車 手元に来ました。
昨日 保険屋さんから届いた書類
書面にイモビライザーの文句が!
えっ
なんか
車屋さんに車を引き取りに行って 話をした
案の定と言いますか スマートキーしかないようです。
そんなわけで ディーラーに確認しにんを来ました。
車検証から
本来なら新車購入時に車のキーのデーターを確認するプレートがあるそうです。
それがあれば 確認が早いそうですが もちろんとゆうかありません。
車検証からのデーター入力で確認するそうです。
20分ほどかかる それから合鍵を作る見積もりをとのこと
見積もりは スマートキーと合鍵 それぞれをお願いしました。
それとは別に
ヘッドアップディスプレイ OBD2に接続をして試してみましたが データー読み取れなかったです。
やはり年式的に対応していなかったようです。
近くの方で試してみたい方いますかね
もし いらっしゃって 使えるようなら安く譲りますよ
ネット購入なので返品することもできるのですが きちんと動作するかも確かめたいので
Posted at 2017/11/25 16:17:47 | |
トラックバック(0) |
●愛車 MOVE | 日記
2017年11月25日
旧暦 10月8日
大安
天文カレンダー
おうし座流星群(出現期間10月15日~11月30日)
しし座流星群(出現期間11月5日~11月25日)
オリオン座流星群(出現期間11月中旬~12月上旬)
東日本大震災より 2452日(6年260日)
Posted at 2017/11/25 04:44:21 | |
トラックバック(0) |
月暦 2017 | 日記
2017年11月24日
まずは次期車両
グレードもなんとはなく判明
基本 ノーマル状態の車体です?
これからの時期なのでまずは冬装備を冬タイヤには交換してもらい あとは冬ワイパーを購入して 運転席側550mm 助手席側400mmが標準らしいです。
すこし短めのものを購入予定
あっ 前のオーナーさんが残していったものもあります。
ETCとカーナビ(ゴリラ、Panasonicのでしょうね それともサンヨウ?) 謎のユピテル これはえんじんすたーたーなのかとおもってましたが不明です。
さて これ以降の追加
実用性と保護をかねるシートカバーですね、エアーバックに対応していてるもの 価格は15000~30000円くらいですね
ドアノブカバー
ドレスアップパーツの定番 見かけもありますが傷防止の効果もありますね
車内だとインパネ回りのカバー
木目のパネルが定番 これも3万くらいするんですよね 車内の印象がガラッと変わりますよね
傷防止の効果もある
車体の方は補助灯 フォグライトです。
作業灯の名前で12Vのプロジェクターライトが安くでてます。
ナンバープレートに取り付けるプレートが出てますが保安基準に合致しているんでしょか?
謎です。
Posted at 2017/11/24 08:17:46 | |
トラックバック(0) |
●愛車 MOVE | 日記