2018年02月11日
旧暦 12月26日
先勝
建国記念日
天文カレンダー
23時16分 月の距離が最遠
23時30分 月が土星の北を通る
東日本大震災より 2468日(6年276日)
Posted at 2018/02/11 00:08:52 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年02月10日
3時間の消費カロリーは?
冬 2回目の全面耕し
所々残ってますが 私なりのところまで なんとかっ 終了
畝をたてる目印の杭を打とうとしたら
スケールを忘れていた
大体の場所にたててきた
午後から 計りなおしてきます。
畝の方向と場所決めたら アスパラガスとコウサイタイ ジャガイモをどこに植えるか決めないと
アスパラは植えたら10年は植えっぱなしになりますし
ジャガイモは他の野菜と喧嘩してしまうので 畝の場所を変更しづらいから
アスパラは元肥を深めに入れてやらないといけないし よく考えることにします。
Posted at 2018/02/10 11:41:43 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2018年02月10日
2回目の寒鋤きをしてます。
1っ回目にごろっと掘り返したところを ならすような感じで整えている
まだ固い土がありますが 掘り返した効果は出てますね
かなり 扱いやすい
とは言っても 雨が降ると また固まりそうです。
一応 苦土石灰と腐植の粒子を撒いて耕してます。
終わったら畝たてるときの目安の棒を立てておこうと
あとは隣の空き地の草刈りをして 腐葉土作りのたしにします。
Posted at 2018/02/10 09:47:57 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2018年02月10日
旧暦 12月25日
赤口
天文カレンダー
東日本大震災より 2467日(6年275日)
Posted at 2018/02/10 06:33:52 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年02月09日
フロントバンパー下部に亀裂が!
今年の雪
降雪量もあったので
固まった雪でやってしまったとおもわれます。
走行には支障ないので このままにしておきます。
暖かくなってから 自分ではずしてみます。
状態を見てから 自分で修理するか
修理工場にいれるか
中古のパーツを手に入れるか 考えます。
Posted at 2018/02/09 12:22:57 | |
トラックバック(0) |
●メンテナンス・修理(MOVE) | 日記