2018年07月24日
旧暦 6月12日
大安
天文カレンダー
東日本大震災より 2693日(7年136日)
Posted at 2018/07/24 02:18:27 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年07月23日
旧暦 6月11日
仏滅
大暑
天文カレンダー
04時57分 366P/スペースウォッチ彗星が近日点を通過
06時00分 大暑
20時05分 P/2007 T2コワルスキー彗星が近日点を通過
東日本大震災より 2692日(7年135日)
Posted at 2018/07/24 02:17:58 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年07月22日
週末 出張から帰ってきて
福島は暑い!!
昨日36度?
今日は38度近かった
朝夕の比較的涼しい時間は外で動けますが 日中の炎天下は
まっ 買い物にでも 車の中はエアコン効いてるし お店の中も
家なら ひたすら横になる
暑さ感じないように寝てるに限る
この暑さもですが
雨が降ってません。
庭も畑もカラカラです。
まだまだ この天気は続きそうです。
今年は農家さんでもマメ科植物 ナス トウモロコシなど 生育不良らしい
そしてこの暑さのせいで 秋野菜の苗作りも 種の発芽がよくなかったり生育も
借りている畑に植えた トウモロコシも5月の連休に植えたものは虫の被害はありましたが収穫して甘かった
そのあとに植えた2段目は 大きくならず 植え替えした3段目のトウモロコシは水不足で飼育不良です。
もしかすると枯れちゃうか
8月に植えるためのトウモロコシ 1っ週間で芽が出ました 来週植え替えて1本立ちさせる予定
それがうまく育っていけば 8月上旬には植えられるな
来週は追加でトウモロコシの種を蒔く予定です。
時期ずらしで同じ種類植えていくほうがいいみたい
来年のトウモロコシは1品種に絞って植えていくことにします。
Posted at 2018/07/22 21:43:23 | |
トラックバック(0) |
▼ 気象現象 | 日記
2018年07月22日
旧暦 6月10日
先負
天文カレンダー
16時38分 267P/ロニオス水星が近日点を通過
みずがめ座δ南・北流星群(出現期間7月15日~8月20日)
やぎ座α流星群(出現期間7月10日~8月25日)
東日本大震災より 2691日(7年134日)
Posted at 2018/07/22 07:33:52 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年07月21日
居間に取り付けているエアコン
火曜日に動かないことがわかり
今年の暑さでは
昨日は電器店であらましを聞いて
今日 自宅のエアコン他を確認して
夕方注文してきました。
ただ すぐには付きません。
工事は8月18日だそうです。
この暑さで みんな買い物しているようです。
Posted at 2018/07/21 21:10:41 | |
トラックバック(0) |
★家電(デジタル製品・他) | 日記