2018年07月17日
旧暦 6月5日
仏滅
天文カレンダー
みずがめ座δ南・北流星群(出現期間7月15日~8月20日)
やぎ座α流星群(出現期間7月10日~8月25日)
東日本大震災より 2686日(7年129日)
Posted at 2018/07/17 03:55:35 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年07月16日
旧暦 6月3日
先負
海の日
送り火
藪入り
天文カレンダー
細い月と金星が接近
12時31分 月が金星の北を通る
みずがめ座δ南・北流星群(出現期間7月15日~8月20日)
やぎ座α流星群(出現期間7月10日~8月25日)
東日本大震災より 2685日(7年128日)
Posted at 2018/07/16 05:29:19 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年07月15日
福島から会津若松に
アッヅミーの会場に顔出しして移動です。
お昼に蕎麦を食べたいだけ
満足したらすぐ帰りです。
途中 馬刺しだけ買って帰ろう
Posted at 2018/07/15 12:23:27 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | 日記
2018年07月15日
今年5月の連休に植えたトウモロコシ
収穫終了
10株で10本ちょっと採れたので まずまずでしょう
ただ 虫の被害がね アワノメイガ!!
トウモロコシを栽培している農家さんは大変だなと
さて
本来は しばらくお休みさせるのですが 引き続きトウモロコシを植え付け
トウモロコシは肥料食いなので 全面施肥で肥料を
葉っぱが4枚ですから ちょうどいい時期
今度は14株です。
少し混み入ってる感じですが 大丈夫でしょう
間には枝豆とつるありインゲン
あちこち草むしりをして
5時から庭の草花野菜への水やり 畑仕事とで8時まで
暑くなってきたので終了です。
夕方涼しくなったら
育苗ポットにトウモロコシの種を蒔きます。
8月上旬に植え付けられるように準備です。
Posted at 2018/07/15 08:59:25 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2018年07月15日
旧暦 6月3日
友引
三日月
盆
天文カレンダー
07時03分 月が水星の北を通る
20時56分 49P/アラン・リゴー彗星が近日点を通過
みずがめ座δ南・北流星群(出現期間7月15日~8月20日)
やぎ座α流星群(出現期間7月10日~8月25日)
東日本大震災より 2684日(7年127日)
Posted at 2018/07/15 05:12:17 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記