2018年11月22日
旧暦 10月15日
赤口
小雪
十五夜
天文カレンダー
18時02分 小説
おうし座南流星群(出現期間10月15日~11月30日)
おうし座北流星群(出現期間10月15日~11月30日)
しし座流星群(出現期間11月5日~11月25日)
アンドロメダ座流星群(出現期間11月上旬~11月下旬)
東日本大震災より 2814日(7年257日)
Posted at 2018/11/22 00:09:16 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年11月21日
旧暦 10月14日
大安
天文カレンダー
04時42分 月が天王星の南を通る
おうし座南流星群(出現期間10月15日~11月30日)
おうし座北流星群(出現期間10月15日~11月30日)
しし座流星群(出現期間11月5日~11月25日)
アンドロメダ座流星群(出現期間11月上旬~11月下旬)
東日本大震災より 2813日(7年256日)
Posted at 2018/11/21 03:34:30 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年11月20日
旧暦 10月13日
仏滅
十三夜
天文カレンダー
おうし座南流星群(出現期間10月15日~11月30日)
おうし座北流星群(出現期間10月15日~11月30日)
しし座流星群(出現期間11月5日~11月25日)
アンドロメダ座流星群(出現期間11月上旬~11月下旬)
東日本大震災より 2812日(7年255日)
Posted at 2018/11/20 00:42:26 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年11月19日
期待していたサトイモ
結果としてはダメでした。
種芋の植えかたがよくなかったのが敗因
種芋を逆さ植え
芽が出てからでないとダメ
ここからして間違っていたのです。
芽が3つ出ただけでも奇跡 芽が出るのが遅れたので成長も遅れてしまい
子芋もそれほどつかなかった
来年は 今年の結果も踏まえて植え付けます。
諦めないで
良かったのは茎も食べられる種類を植えたので まったくゼロではなかった。
来年は種芋の芽出しを早く出きる方法を考えて寒さ避けをすることで成長をうながす。
もちろんちょっとした裏技も試します。
Posted at 2018/11/19 08:48:41 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2018年11月19日
旧暦 10月12日
先負
天文カレンダー
22時19分 月が赤道を通過北半球へ
おうし座南流星群(出現期間10月15日~11月30日)
おうし座北流星群(出現期間10月15日~11月30日)
しし座流星群(出現期間11月5日~11月25日)
アンドロメダ座流星群(出現期間11月上旬~11月下旬)
東日本大震災より 2811日(7年254日)
Posted at 2018/11/19 07:50:54 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記