2018年12月04日
旧暦 10月27日
赤口
天文カレンダー
細い月と月が接近
03時42分 月が金星の北を通る
東日本大震災より 2826日(7年269日)
Posted at 2018/12/04 00:31:59 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年12月03日
旧暦 10月26日
大安
天文カレンダー
東日本大震災より 2825日(7年268日)
Posted at 2018/12/03 03:45:52 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年12月02日
土曜日 MOVEの車検終了で引き取ってきました。
フロントガラスに貼ってあったのは はがされました。
これはしょうがないですね
バッテリーのソーラーチャージャーはダッシュボード上に しばし移動させて設置
ヘッドアップディスプレーのハーフミラーはゴミとか着いてしまったのであとで交換します。
TPMS(無線空気圧監視) これは すぐ取り付けました、右後輪が若干低めですね
来週 調整します。
車検対応と冬用にヘッドライトをハロゲンに戻しましたが 暗い
雪などの凍結は嫌ですがLEDに再度交換 白い光で明るいです。
車検時に左右の光軸のズレをよく見ておいてと頼んだおいたので
LEDバルブを取り付けて 回転方向の傾きだけ調整して光のライン出ました。
あとは走行して問題なければ
最大の問題は冬の懸案事項と重なる
明るさをとるか 凍結を嫌うか 難しいところです。
※ほかのメーカーのLEDバルブにも試してみたいところなんですがね
LED化したウインカーは点滅速度が問題なかったのでOK
あっ
冬ようタイヤもバッチリ
夏タイヤよりもホイールのデザインがかっこいいですよ
夏タイヤのホイール この機会に塗装でもしてみてもいいのかな
塗って剥がせる塗料がありますからね
追伸
ヘッドライトの光軸向きは問題ないようです。
遠目近眼だけですがね
Posted at 2018/12/02 17:21:18 | |
トラックバック(0) |
●メンテナンス・修理(MOVE) | 日記
2018年12月02日
旧暦 10月25日
仏滅
天文カレンダー
11時29分 247P/リニア彗星が近日点を通過
13時28分 金星が最大光度
19時56分 月が赤道を通過 南半球へ
東日本大震災より 2824日(7年267日)
Posted at 2018/12/02 07:14:45 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記
2018年12月01日
旧暦 10月24日
先負
天文カレンダー
東日本大震災より 2823日(7年266日)
Posted at 2018/12/01 22:25:27 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記