• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

土曜日休みになったので

貴重な休み 

今回の現場は土曜日も休みないよと 

そんな中 昨日は貴重な休みに(現場の予定があるため)なりました。

病院に3カ所 午前中に内科と整形外科 午後に耳鼻科の予定

最近は新型コロナの影響で病院も混雑していませんが午前中いっぱいかかることも

昨日は比較的スムーズに進み 午後から行く予定だった耳鼻科に午前中に行けそうなので連絡しました。

耳鼻科は花粉症の注射をするために

本来なら前回から4週間後の4月2日に二回目予定でした。

3週間後で大丈夫か先生に確認してもらい 打てることになりました。

午後からだと2時から受診開始なので 午前中に打てるだけで時間に余裕が出来ます。

注射は皮下注射で薬液を入れるときに 結構痛いかな 室温になじませておくとそれほどでもないらしいです。

打ってから30分の様子見で午前中に病院はすべてすみました。

帰りに家電量販店に福島市には3系列の量販店有りますが1店舗は地震の影響がまだいえていません
次の1店舗 やっていました 目的の物は探しきれなく帰ることに電話のコードを探してたんですが 最近は使わなくなってきてるから売り場縮小してるのかな
で この店舗のポイント fomaで貯めてたんですが対応しなくなってました。
貯めたポイントも少なかったからいいか

あ~ 家の片付けしないと 今回は日曜だけ休みだし 庭と畑の方も植え付けの時期に重なるから 晴れたら外を少し優先して天気悪ければ家の片付けに当てます。
Posted at 2022/03/27 20:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 ケガ (私の) | 日記
2022年03月24日 イイね!

離れたところから 動かせます。

離れたところから 動かせます。先日の地震が発生する前の週にアマゾンでポチった物が

カメラ用の電動雲台です。

前から いい物がないかと探していました。

あまりに高価だったり 機能的(搭載重量が足りない)に満足できなかったり 

ちょっと前に写真雄物を見つけて どうしようかとしばらく迷ってました。

デジ1用にはズームやピント合わせできついですが コンデジのキヤノンG3Xでなら無線で接続してズームなども出来るので活躍できる

庭に小鳥用の餌台を設置して撮影に使えるよね(o^^o)

G3Xなら24-600mmの焦点距離(シャッタースピードとAFが弱い)がありますから

餌台の方もちょっと前から設置して 小鳥の警戒が小さくなるようにしてます。

届いた商品 この製品は数社での取り扱いがあり価格も数千円の開きがあり 時間かかるけど一番安い所のを選びました。

届いたとき 箱とか まっこんなもんでしょう 説明書もあちらの言葉ですが操作は特段難しいところはなかった
360度の回転と上下35度 速度も何段階か チャンネルも選べるから複数台(リモコン操作は大変)での使用も出来る

耐荷重が1キロ未満とのことなので コンデジかビデオカメラ・スマホなら問題ないですね

実際 どのくらい動かせるかが?なところですが 離れたところから操作できるので楽しめそう

問題は地震後の家の片付けが 優先なのでいつから楽しんで使えるようになるかですね


2022年03月20日 イイね!

固定電話不通の原因

地震が起きたとき 自宅に電話を入れましたが不通

呼び出し音は聞こえるが ガイダンスが

一時 通話制限がかかったり

その後もつながらず もしかしたら停電?のため

弟にも連絡を入れたら 弟は無事で自宅にも連絡してみると

明けて朝方 心配だから福島に向かってみると

お昼頃に到着して 連絡が入り 見た目は家のまわりは大丈夫 

自宅の母も無事だと 室内は玄関の靴入れが揺れで動き もう少しで玄関のとに直撃するところだった 

部屋の中はもう散々 兄貴(わたし)の部屋は入れないよ と

固定電話の方は インターネット(ADSL)のルーターか繋ぐためのスプリッター(検波器)が壊れたか 配線に異常がでたのか どちらかではないかと

弟がスプリッター持っているので 私が帰る前に持ってくると

そんな連絡がきたあとに 現場の方がお昼で終了することに

で 一時帰宅 家の中は散々

特に私の部屋と物を置いている部屋 人は入れません
なんとか 電話配線をわかるところまで発掘

差し込んでみましたが 症状は変わらず
なんとか 壁の差し込みに繋いで受信できる でも雑音が

翌日 弟が電車で来てスプリッターを差し込んで でも重複は出来ないようで改善しませんでした。

土曜日 夜に帰宅 それから 壁の差し込みまで発掘して 差し込みからスプリッター ルーターまで いろいろ差し込みを替えて検証

原因は配線の断線らしいと判明 

電話の親機を私の部屋に置いて 子機を母の方に これで急場しのぎですが固定電話が通じるように

日曜 配線を購入するため一番近い電気屋に行きましたが 地震の整理のためにリンに休業でした

しばらくこの状態で電話を使うしかないです。

明日の朝も早く出かけるので 無理せず 部屋の片付け他はまた来週の日曜になります。

いつ片付け終わるのか いらないものは 本気で整理しないとダメですね
2022年03月18日 イイね!

大きな意味で 余震

11年前の東日本大震災の余震になるのでしょうね

昨夜の地震

1年前の地震よりも揺れによる被害は大きかったとおもいます。

各交通機関や関連施設にも多大な被害が

福島県を流れる阿武隈川 県北にかかる橋のうち2つが架け替えないといけないほどの被害がでてしまいました。

昨年も1つの橋が未だに通れない状態ですし

東北道は信じられない早さで借り復旧 東北新幹線は復旧まで日にちがかかりそう

昨日は現場に行きましたが 安全面が確認できないため半日で終了に会社の同僚も家が心配なので明日早く出てこなくてはならないが 地元に帰ることに
県内の現場だから出来ることですが

帰る道すがら 見た目はそれほど被害があるようには感じない
家に帰って 玄関の靴入れがかなり移動していて 玄関の戸にもう少しで接触するところでした。
部屋の中は散々たるもので いらない物は処分しないとまずいレベルです。

そして 自宅の固定電話が使えないのが大問題 弟も心配して帰宅して調べてくれました。
ネット回線ADSLですが スプリットに不具合があるようだと その場所が品物の影にしてしまっているので 本気で発掘しないとまずいです。
明日仕事終わって帰宅後の夜から日曜にかけてなんとかしないと 何せ月曜は仕事なのでがんばります。

2022年03月16日 イイね!

震度6強!!

凄い揺れました

いえ まだ小刻みに揺れている

震源に近いところにいるため 緊急速報がくる前に揺れはじめました。

家に電話をしましたが 電話に出てくれない 

隣の宮城県にいる 弟には連絡が取れたけど

会社の同僚が伊達市に住んでいる そちらは連絡が付いたけど停電しているそうです。


Posted at 2022/03/16 23:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89 101112
131415 1617 1819
20212223 242526
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation