2025年08月09日
ただいま いわき市立美術館で開催されている企画展
日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―
こんな題の企画展が開催中


開催終了は8月24日です。
興味のある方は足を運んでください。
自宅から 一般道をメインに向かおうかと 高速は混みそうですからね
移動に約4時間か~~~ 途中の道の駅によりながら移動します。
用事できたら月曜にします。
Posted at 2025/08/09 14:19:25 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2025年08月08日
最近購入しているのは 中古のパソコンばかりです。
2017年に東芝のR741 主に家に置きっぱなしでバックアップ用
2019年 持ち歩きに富士通のカスタムモデルを新品で購入
この2台は調子が悪くなってしまい 次は中古でいいやと
2023年 パナソニックのCF-SX4を購入
2024年 富士通のU938を購入しました。
1台は家に置いてのバックアップ用 もちろん写真データーなので外付けのHDD にもバックアップ
出張には軽量のU938をもっていってました。
それが立ち上げたあとにスリープモードから復帰が出来にくことが頻発
次期中古パソコンを物色中
いまは パナソニックを使用しています。
メモリーが8GB 出張中に8GBのメモリーを注文して交換しました。
すこしは処理が早くなるか?
CPUがインテルの5世代機ですからね
選定候補 Win11pro CPUは11世代以降 オオフィス2021だと メモリーは16GB以上 SSD1TB など
困っているのは SDカードスロットがマイクロSDだったり スロット無しの機種がある
電源も面倒なのでPD対応だといいのですが
Posted at 2025/08/08 20:14:22 | |
トラックバック(0) |
★パソコン | 日記
2025年08月02日
何日ぶりの恵みでしょう
かれこれ一か月は降っていなかったはずですから
先ほどから 強い雨が降ってきましたが
車の下なんかはまだカラカラ 土の表面がやっと濡れ始めていっるくらい
これが 水たまりできるくらいは降ってほしい
それでやっと土にしみこんでいくから
なにせ
家庭菜園も庭の草木花も枯れているものが出てきて
最低の水やりでしのいできた状況
まさかの雑草まで枯れ始めていました。
今日は大雨洪水の案内が出ています。
それでも 十分土の水が浸み込むくらい降ってください。
予報では夜まで強弱はあるようですが降り続く予定
昨日の帰宅途中に家庭菜園を見に行ったら オクラの葉っぱがうなだれているほどでした。
追伸
残念ながら期待しているほどの雨は降りませんでした。
しかし この量だけでも数日は大丈夫かな
オクラの葉っぱは相変わらず下向きになってますが
Posted at 2025/08/02 07:43:06 | |
トラックバック(0) |
▼ 天気図・天気予報 | 日記