2024年12月29日
ちょっとした時に聞きたいので ラジオを購入しました。
専用電池に充電するタイプのもの USBタイプÇなので何かと便利かも
ただ PD充電には対応してませんでしたね
いままで乾電池タイプを使ってたんですが アンテナがイヤホンを挿すタイプで受信状態がわるかったんです 面倒くさいですし
畑での作業ではマキタのおっきなラジオが重宝しております。
今回のは持ち歩きに使えるものをと スマホでもラジオは聞けますがバッテリーの面でも専用のほうが
電波状況が良ければアンテナ伸ばさなくてもFMは十分 AMはあまりよろしくないです 短波は?
あとは予備のバッテリーかな
Posted at 2024/12/30 18:40:12 | |
トラックバック(0) |
★家電(デジタル製品・他) | 日記
2024年12月25日
細いけど うまくいったよ
家に自生状態の長いも
ある方法で鉢植えしてました。
今年は畑のほうで本格的に栽培をしました。
専用の筒も購入して 種芋を10本 この種芋も庭に自生していたものです。
春から夏にかけて順調に蔓ものびて掘りあげてみるのが楽しみとおもったら
なんと芋虫の食害に 気がついたときにはほとんど葉っぱが
あ~ これじゃ芋も期待うすかと
先週の土曜日 天気が好転したので今しかないと
ちょっと細いけど 10本中8本は満足できる長さでした。
植えるときに筒に入れた土の量 説明書通りに少し少ない方が太る隙間が出来るのかと
来年は植える本数を倍の20本にしてみたいとおもいます。
さっそくすって トロロにしていただきました。
市販のものより濃かったかな
Posted at 2024/12/25 21:49:15 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 日記
2024年12月22日
ルーフキャリアを自分自身にプレゼントって訳でポチっとしました。
今週中に届く予定 雪の影響がなければ
メーカーで商品が更新されたようで高くなった 旧品でいいのですがね
長さが長いものが欲しくて 幅はいまのままでいいので
いま取り付けているものと2個1にして使用する予定 幅が広いと取り付け出来そうにないので 追加で部品もネットにて注文しました。
これで 長尺物も安心して積載できます。
ただ 今日みたいな雪が降ると 車の上の雪を落とすのが面倒になるんですよね
追伸 日中に注文したのですが 今昭品確認したら2220円も価格アップしてました。
タイミング良く注文できたのかと
Posted at 2024/12/22 19:58:56 | |
トラックバック(0) |
●愛車 MOVE | 日記
2024年12月22日
昨日 土曜日は1日良い天気でした。
今日は朝から雨 う~ん
お昼頃から雪が混じって
3時頃には場所によってすごい降り
夕方 買い物に行こうとしたら
あら 30センチほど積もってます。
明日の朝 このまま降ったらどうなるのか
怖いです。
Posted at 2024/12/22 18:50:20 | |
トラックバック(0) |
▼ 天気図・天気予報 | 日記
2024年12月15日
金曜に整備工場に行ったら車検上がったと
夜の暗い中では荷物移動も大変なので翌日にすることに
土曜は整備工場が休みなので 鍵だけ預かってきました。
土曜は早くからいって 荷物を移し替えて出来るところを直そうと
取りに行ったら
あっ
夏タイヤと前後バンパーが載ってない 即連絡して後日取りに来ると
一部のパーツを取り付け 手直しをおこないます。
反射テープ 車体に貼ったままでは車検通らないんですね
そんなわけで リアバンパーを交換して車検に キャリアーも風除け反射テープを張っていたんで取り外すことになったようです。
車検後 もとの状態に戻ってましたが 戻っただけのところもあり確認を
キャリアーも位置ズレしてました、左右のセンター振り分けを直して固定です。
この土日は天候が悪く 外よりも中優先
ドライブレコーダーやカーナビなどの取り付け TPMS ヘッドアップディスプレーなど 毎度吸盤の位置など角度調整が面倒です。
外回りはTPMSのタイヤ側のセンサー リアのライト類をLEDに交換くらいでしたね
TPMSのセンサーを何処に置いたか3週間もたてばね忘れて 前のものをつけてしまったりでした。
タイヤの空気圧は高め設定の2.5Berでようすをみます。
冷え込んでくれば落ちつくか 高いままなら 2.3Berくらいにしましょう
フロントバンパーとライト類は次の休みに外して交換します。
フォグライトはLEDに交換してありましたが左側が下向きすぎなのでちょっと細工をしないといけないですね それができて左右とももう少し上向きに軸線を上げられれば
Posted at 2024/12/15 22:20:59 | |
トラックバック(0) |
●メンテナンス・修理(MOVE) | 日記