2024年03月16日
東北地方 暴風警報
現場の周りがスギの木がたくさん
飛散した花粉のせいで 目の周りが痒くなって大変でした。
今日は花粉の症状を緩和するための注射 先月に続いて2回目
ゾレア皮下注射 皮下注射 針は細いので痛さはないのですが 薬液をいれるのが痛いんですよね
今季の注射はこれで終了
注射をしているお陰で ひどい症状がでない
ありがたいことです。
ただ 金額がね
Posted at 2024/03/16 16:45:26 | |
トラックバック(0) |
病気 ケガ (私の) | 日記
2024年03月14日
ヤフオクを覗いたら
落札されたはずのセリカ孃が再出品されてました。
落札者と何かしらあったのか
40万出品で57万前後で落札されたはず
今回は70万出品です。
この上げ幅は 珍車?希少車での扱いなのか
他の出品を見てたら 2だい目セリカ後期の赤が
ただキャブレーター仕様に変更されていた
EFI部品もあるようですが 素直に直せるのか
2TGですからキャブもいいですが やっぱり素直に走れるノーマルのEFIほうがいいですよね
出品価格は175万です。
Posted at 2024/03/14 23:01:31 | |
トラックバック(0) |
●愛車 セリカ嬢 | 日記
2024年03月13日
センサーライトを追加しました。
道路側を照らすように
こちらは4つセットで購入したものです。
取り付け場所と方法
同じ高さにと思いましたが ちょっと手持ちの木材に適当なものがなかったので下の方に設置することに
これで道路側も明るくなるかな
なにせ 横の道路が坂道で危ない
街灯はあるんですが 明るさが
Posted at 2024/03/13 04:44:11 | |
トラックバック(0) |
■ DIY | 日記
2024年03月09日
防犯ライトとして購入して取り付けたソーラーLEDライト
取り付けたときは おもった通りの動作と明るさをしていました。
道路側に別なのを取り付ければいいかなと
今週帰宅したら 取り付けたソーラーLEDライトが消灯 センサーが働いてないとゆうより電源ダウン
元々のバッテリーの状態が不安定だったかとおもい
再度 ボタンで電源ON 点灯しました。
このまま様子を見ることにします。
来週帰ってきたときに点かなければ お蔵入りかな
それ意外の場所用にソーラーLEDを別途購入してあるので そちらを取り付けようかと 既存の1個も台座を工夫すれば暗い場所も照らせそう
庭の物置の横にも取り付けたいし
そして物置の中
ここが暗い 元々電源もありませんからライトなんて
ソーラーパネルとLEDが別々で有線で延ばせるものがあるので購入して取り付ければ
品物が良ければソーラーLEDライトは使えますね
Posted at 2024/03/09 18:49:06 | |
トラックバック(0) |
■ DIY | 日記
2024年03月07日
リサイクルショップのポイントが溜まり
商品が1割引になるなる
岩手県のお店なので 何かあれば買っていこうかと寄りました。
1軒目はめぼしいものが無し そのグループ店で見つけちゃった
アマゾンで価格を確かめたら お得かも
購入することに
マキタ(Makita) 充電式マルチツール 18V バッテリ・充電器・ケース別売 TM52DZ 青
使う用途は限られますが 持っていてもいいかなと
リサイクルショップなので保証は無し
使用頻度を考えると 保証あってもたぶん過ぎちゃう
追伸
福島に帰って 工具を扱っているお店で
あっ こっちの方が割引なくても安かった しまった
マキタ(Makita) 充電式マルチツール 18V バッテリ・充電器・ケース別売 TM52DZ 青
Posted at 2024/03/07 07:00:35 | |
トラックバック(0) |
■ DIY | 日記