• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンジー@KEIのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

最終章  徳島県、またいつの日か。

徳島県阿南市・蒲生田岬での朝を迎えた私達。 全行程の内、徳島県には二日間ほどしか滞在しない内に帰路へ。 でも、その前にイベントが! 島根県~山口県~香川県~徳島県~兵庫県。 流れゆく風景を後にしながら、EVOQUEのオフ会参加参加へGO! 徳島県を目指す旅の最終章。 徳島県阿 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 21:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

徳島県の天井と先端を味わう、終盤の第5章へ。

日没後に辿り着いた、徳島県三好市・松尾川温泉。 朝が明けて見えたのは、天空へ向かう険道の鱗片だった。 離合困難の山谷をひたすら突き進み、目指すは紀伊水道! 名だたる『酷道』と、そこに見られる地域風情、徳島県の頂と先端を目指す、徳島県を目指す旅終盤の第5章。 ↓ こちらか ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 08:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

4章目 島での半日バカンス?徳島県はどこだ!?

いくら旧道好きとは言っても、別に四国に橋が渡っていない頃を地で行きたいわいではないのですが・・・。 小豆島で、異国情緒と歴史に浸る(?)旅、後半へ。 とはいえ、残り僅かな連休数日間に四国本土に再上陸(四国編は別途お読みください)を果たすため、海路を使い、うどん県から徳島県への侵入を ...
続きを読む
Posted at 2016/05/21 07:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

徳島県へ向かうはずの旅、3章目。

東京から、島根、山口、そしてとうとう四国方面へ『備中大返し』。 ・・・の前に。 四国へ向かう道は、橋だけにあらず! 潮風漂う、徳島県へ向かうはずの旅、第3章。 ↓続きは、こちらからどうぞ(^o^)丿
続きを読む
Posted at 2016/05/20 07:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

旅日記2章目。

初日、東京都から島根県津和野町まで飛んだ私達。 今度は山口県へ。 新しく目にする光景と、前愛車で通ったルートの懐古。 朝から晩までアドレナリン出しっぱなしの、第2章。 ↓ こちらからどうぞ♪ (^o^)丿
続きを読む
Posted at 2016/05/19 07:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

ぼちぼち、書き始まりました。

GWに出かけた、徳島県を目指す旅。 東京都出発から、2話分更新中。 まずは1話目をどうぞ。(^o^)丿
続きを読む
Posted at 2016/05/17 23:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

有馬温泉オフ

東京都某区在住の私ですが。 その日は、徳島県蒲生田岬で朝を迎えていました。 長旅の最終日。 東京都へ戻るこの日に、有馬温泉でオフ会に参加する事を、案外軽く考えていました。 距離感覚が、麻痺していたんですよね〜。(^^;; 地図上では、行き方はシンプル。 岬から国道に出て北上し、本州に ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 14:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

島にいます。

GW、暦通りに休めた私は、渋滞を乗り越え方々廻っています。 ブログを更新できる状態ではありませんが、簡単にご挨拶。。 島根県・津和野で豪雨の次の日から、天気に恵まれています。 現在は、香川県の小豆島。 また、海渡りました。(笑) なかなか素敵な島です。 追ってレポートを上げる予 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 06:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

まもなく、日本一周達成か!?

まもなく、日本一周達成か!?
走るのが好きで、走ったその先が見たくて、 気が付けば、沖縄県を除く都道府県のほとんどを、 愛車での自走で走ってきました。 その愛車達を、簡単な思い出と共に、紹介。 よかったら、見てやってください。↓ (^o^)丿
続きを読む
Posted at 2016/04/25 22:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

2年目の点検へ。

近頃、乗り換え旋風吹き荒れるEVOQUE。 でも私は相変わらず、内外装と性能に惚れ込んでます。(^◇^;) 近頃、2016版のzanzibarカラー仕様?と思われる写真も目にしましたが、今の相棒の前には霞んで見えました。(^_^)a ここ半年、各メーカーの、今と同レベルの新型車は見て触れて ...
続きを読む
Posted at 2016/04/22 12:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「小さな欧州車 http://cvw.jp/b/2139115/44902711/
何シテル?   03/05 21:05
多趣味ですが、自家用車での旅が最大の関心事。 高速道も使いますが、旧道をこよなく愛しています。 酷道・険道・林道、とりあえず進入したくなります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-wgnカスタム ターボユニット故障→リプレイス(新品交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:24:37
ShinEtsu / 信越化学工業 KF96-50CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 21:06:46
【第6回】Evoque Club Japan & ECJ OB 全国オフミーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 10:12:51

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
すでに自走全国走破中(沖縄除く)ですが、コイツでも、徐々に、他方ツーリング中です👍
ランドローバー レンジローバーイヴォーク zanzi・ザンジー (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
モーターショーで一目惚れして以来、2年余り所有を夢見てきました。 いろんな車と比較しまし ...
ホンダ CR-X バラードスポーツ CR-X 1.5i (ホンダ CR-X)
初めての愛車。当時中古で購入。 車のイロハを教わった、大切な相棒でした。 かなりの韋駄天 ...
ホンダ ジャズ ホンダ ジャズ
いすゞミューのOEM四駆。 どうしても本格四駆のホンダブランドが欲しくて、購入。 この車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation