• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンジー@KEIのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

evoque納車まんまの氷上性能レポと、ご挨拶(^^

evoque納車まんまの氷上性能レポと、ご挨拶(^^evoque2014pureで、納車後初の雪道を走りました。
トータルで800km、雪道は400km程度でしょうか。
ノーマルの私の車には、不評の10スポークの17inc。
ただ、タイヤはオールシーズンのM+Sが装着。
納車時そのまんまの車で、どこまでやれるのか。
↓ただこのタイヤパターン、頼りないですよね(^^;



一応ディーラーからも、雪道も行けますよ~程度の話は聞いていました。
この+Sの文字。私は初めてではありません。
前車CR-V(RD5)では、オールテレーンAT+Sで吹雪も楽しんでいましたので。



先にお伝えしますが、あくまで個人の感想。走るなら、自己責任でお願いします☆

まず十分な圧雪道。雨などで凍結していない生粋の雪道では、とてもスムース。
速度は大いに落とす必要がありますが、電子制御も相まって、安定感があります。



キンキンのアイスバーンも、トルク配分も手伝って、轍が少なければほぼ安定。



ノーマルの状態(スタンバイ式?)でも、案外走りは安定しています。
上記の道であれば、何とかサポートしてくれるくらいの性能はありそうです。
したがって、テレインレスポンスで雪モードにすれば、安心感は格段に増します。

深い雪など、モードを切り替えた数秒の間に、その安定さを実感できるでしょう。
実際、運転機会の少ない妻でさえ、瞬間的に安定感を感じ取っていました。
さすが、ランドローバー。比べるのも酷ですが、CR-V(RD5)では不可能の感覚。


写真がピンボケですいません(^^;;


ただ、そんな道ばかりではありません。
坂道の上り下り、特に下りは、重い車体がタイヤに重い負担を課しているのを感じます。



朝陽が照らし始め、雪面が溶けつつある道などは、運転支援デバイスがフル回転。



もっと危険なのが、溶けていたところで気温が下がり、凍り始めた路面。
パワーの出方が日本の道向きでないためか、峠道などは、特に神経を使います。



スピードメーター部分のモニターの制御画面。
こんなところ見ながら運転していたら、雪道など、すぐに事故につながります(^^;
あまり意味は無いですかね・・・写真撮ると格好はいいのでキライじゃないですが☆



前車CR-Vには、↓のヨコハマ・ジオランダーAT+Sを履いていました。
ややロードノイズが高まるものの、数年通して、雪上・氷上性能が高いタイヤです。
当たり前ですが、どんな支援デバイスがあっても、結局はタイヤ性能がカギですよね。



そのジオランダーで、スタンバイ式のAWDで感じていた全天候式の性能。
それと比較すると、ダンロップ・グラントレックPT3のM+Sは、雪性能は脆弱。
HP広告にある通りの性能でしかないと、思っていただいて良いと思います。



↓こんな道に水が流れているような最悪の道では、スタッドレスでも危険。
4WDが初めての方とか、SUVが初めての方、雪道経験少ない方は、
絶対にスタッドレスを装着の上で、慎重にお出かけください。

今回、長野県1泊旅行の初日夕方の大雨の雪上(氷上)は、危険そのものでした。
そんな道を、氷上性能の弱いタイヤでサクサク乗り切ったevoqueは、大したもの。
ただ、かくいう私も、人様に迷惑をかけないよう、雪対策を考えたいと思います(^^



2014年は、evoque納車など明るい事が多い反面、身内関係で重い話題も多く・・・。

2015年は、もっと自然に、車も旅も楽しみたいと思います(^^

ECJの皆様、別途ブログにご来訪頂いている皆様には、色々お世話になりました。

来年も色々な話題で絡めれば幸いです。

それでは、良いお年を・・・。

Posted at 2014/12/29 18:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小さな欧州車 http://cvw.jp/b/2139115/44902711/
何シテル?   03/05 21:05
多趣味ですが、自家用車での旅が最大の関心事。 高速道も使いますが、旧道をこよなく愛しています。 酷道・険道・林道、とりあえず進入したくなります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

N-wgnカスタム ターボユニット故障→リプレイス(新品交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:24:37
ShinEtsu / 信越化学工業 KF96-50CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 21:06:46
【第6回】Evoque Club Japan & ECJ OB 全国オフミーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 10:12:51

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
すでに自走全国走破中(沖縄除く)ですが、コイツでも、徐々に、他方ツーリング中です👍
ランドローバー レンジローバーイヴォーク zanzi・ザンジー (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
モーターショーで一目惚れして以来、2年余り所有を夢見てきました。 いろんな車と比較しまし ...
ホンダ CR-X バラードスポーツ CR-X 1.5i (ホンダ CR-X)
初めての愛車。当時中古で購入。 車のイロハを教わった、大切な相棒でした。 かなりの韋駄天 ...
ホンダ ジャズ ホンダ ジャズ
いすゞミューのOEM四駆。 どうしても本格四駆のホンダブランドが欲しくて、購入。 この車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation