• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月11日

タイヤ凸処理… (追記)

195/50R16(2021年製)凸修正

7.5J フロントで7回使用


195/55R15(2019年製)凸修正+凹ませた。

7J フロントで12回使用(2021.11~)


4月に使わなければタイヤ入れ換えの為処分です。

やはりカッター刃を新しくしても切れ味悪いです。



1/6に使用したネオバをカス取り後2ヶ月放置(ラップ巻きせずにカバーかけて保管)してたら表面変色してた。


マルチツールでもう1回表面修正



タイヤの凸カットカス

タイヤ4本分 80㌘




195/50R16(RG)は車へ積込(3/20使うから近日中に交換予定)

195/55R15は3月は使う予定ではないからラップ巻き


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スクレーパー


ソフトはクラック入りやすい

1ヶ所なら使えないことはない。
2ヶ所(左右)クラックは使うと危険。



お疲れさまでした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/11 19:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2023年3月11日 19:39
お疲れ様です!

スクレーパー、マキタの硬にしてみましたが当て方が悪いのか、切れすぎでビックリして、すぐボッシュのソフトに戻しました(笑)

皆様の削り方、勉強させてもらいます(笑)
コメントへの返答
2023年3月11日 19:57
お疲れ様です!

スクレーパーのハードタイプはソフトにくらべで短く厚みがあるのでソフトと同じ角度でやるとタイヤ切りますので要注意です。

ソフトは薄いからしなって逃げますけど新品は要注意です。

ハードタイプを使ってる大さんのを見て勉強すると良いかも。

プロフィール

「@ひらりん2000GT さん、走行お疲れさまでした!E枠はあまり増えずに走りやすそうでしたね。Y枠は予約数よりかなり増えて&速度差有りすぎな感じでカオスだったのような気がします。」
何シテル?   04/13 18:44
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33
CR-Z CVTのポテンシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 00:47:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation