• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

走行会前にメンテ&タイヤ交換

昨日はTC2000入れなかったから、気温書いてたかはわからないけど今日朝早く消される前に行けば見れるかな?
書いてなかったらプロアイズ(8-10)の走行見て変えればいいやと思ってましたが…

起きたら9時過ぎてました。

なので、10/27走行会前にフロントブレーキ周辺のメンテしました


ダストブーツ問題なし


スライドピンが固着はしてないがちょっと気になる…
走行会終われば次の走行までしばらく余裕有るからその時再確認。

2023年5月にキャリパーOH(キャリパー2018.9頃新品交換)
その時にピストン新品に交換
スライドピンは再利用
パッドは新品
ローターは2022年8月から使用(現在11000㌔くらい使用)


ハブ周辺サビ除去(ハブベアリング交換2023.5)
ハブボルト洗浄(交換2023.5)
ナット洗浄(交換2023.5)
パッド残確認 残約9㍉(交換2023.5 新品約11㍉)
10㍉スペーサー取り換え(2023.6 新品購入数回使用)


スペーサー無し8J+35&225/50R15でも平気そうだ。
スペーサー無し新品225/50R15ならインナーに当たらないかも?



昨日使った57CR&225/50R15のカス取りしました

あと2回くらいは使えそう(タイム気にしないならもっと?)

57CRとTE37SAGAs-plus


両方 8J+35&225/50R15

タイヤはTE37SAGAs-plusに組んでる方が製造古い

重量



57CR、譲ってもらった時は15.9㌔
7回使って約0.55㌔軽くなりました。


強度&剛性アップで重くなってしまったのが残念。

しかも高い。
初期ロット?に間に合ったのか納期は約3ヶ月でした。


色々やってたら夜になってしまいました。
タイヤ交換完了

重量変わらず、溝が少し復活!



27日は帰りにTC2000入れそうだ。



24日は六連星の貸切の後にライセンス走行有ったんだ…

2000走るなら来月かな。


お疲れさまでした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/22 21:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NDロードスターSSP軽量化計画
ソライスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひらりん2000GT さん、走行お疲れさまでした!E枠はあまり増えずに走りやすそうでしたね。Y枠は予約数よりかなり増えて&速度差有りすぎな感じでカオスだったのような気がします。」
何シテル?   04/13 18:44
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33
CR-Z CVTのポテンシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 00:47:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation