参加してきました。
タイヤは終わりぎみの195/50R16(A052)
サンダル① 42.570 (自己ベストの0.050落ち)
サンダル② 42.752
②枠目までで42病台は終了。
こうなってしまったので最後まで42病台の目標は未達成でした。
昼は牛ハラミステーキ丼食べました。
午後の走行は195/55R15(A052)にして走りました。
リアはそのまま(タイヤカス付き)です。
15インチにしたので、43.0XX(43.100以下)までを目標に
ニンジン③ 43.036 OK
ニンジン④ 43.072 OK
TC2000へ行ってガソリン給油
ニンジン⑤ 43.155 目標達成出来ず…
価格アップしてましたが、タイムはダウンでした。

1週間前は192円だったはず…
また200円突破してました。
キリンさんは倒れてました。
主催者のいのまりさん
スタッフの皆さん
インストラクターの井尻さん
参加者の皆さん
お疲れさまでした!
やっぱりタイムアップにはモーターアシストが必要です!
冷たすぎず、熱すぎずかな。
水温 69~74℃
油温MAX 105℃
吸気温 外気温+1℃
一本目終了後に気がついて目印付けておいたら…(フロント右)
1コーナーのボトム上げ作戦はタイヤに負担かかるようです?
これをうまく操れれば速くなるかも?
Posted at 2022/02/05 23:33:42 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記