• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

ドイツZF社の9速ATについて。

日経Automotive11月号にてZF社の9速ATがTechReportに掲載され、非常に興味深い内容が書かれていました。

ATというと基本湿式多板クラッチがシフト要素として存在するのですが、今回のZF社が面白いのは大トルクがかかりやすい発進時のトルク伝達にドグクラッチを使った点ですね。
湿式多板クラッチを使って大トルクを伝達しようとするとどうしてもサイズが大きくなるため、こういった方式にしたと書かれていますが、やられましたね…。
以前から、商用車両だけでなく一般車両でもドグクラッチを使えばいいやんと思っていたのですが、まさかこんな手を使ってくるとはね。
あと、ドグクラッチには引きずり抵抗がないのも利点で、おそらく巡航時にも効いてくるでしょう。

上記のアイデアののおかげでサイズ的にも見所があります。
トルク容量が280N・mの9HP28は従来の6速ATとほとんど同等サイズでウェット重量はなんと78kg、ほぼ同じトルク容量であるVWの7速DSGのDQ200と同等なんですよね。
レシオカバレッジで行くとZF社の9速ATが驚きの9.84、7速DSGは6.2~6.3程度でなんで負けですね。

ちなみに、日本国内で見るとむやみやたらに段数を増やすことに意味は無いと思われますが、巡航速度の高いヨーロッパ諸国では意味があるのです。何故かって?
答えは巡航時のエンジン回転数を下げる、ダウンスピーディングが省燃費にもっとも効果的だから。
じゃあ、単純にトップギアをハイギアードにすればいいじゃないかと思うのですが、変速機にはステップ比(ギア間の減速比の間隔)があり、これは最大でも大体1.5程度に抑えないと変速時にエンジンの回転変動が大きくなりすぎてしまうため好ましくないので、レシオカバレッジを広げるためにはステップ比をその範囲に収めつつ、上のギアを追加していく必要があるのです。
じゃあ、日本人的にはCVTでイイじゃんと思うのですが、CVTはトルク容量の割に重いし、伝達効率が悪い。ちなみに今回と同等のトルク容量のCVTだとなんと約100kg近くになってしまい、少しでも軽量化と躍起になっている、日本国内では使えるけど、かの国では全く勝負にならないでしょう…。


今回知った豆知識なんですが、6速ATはフランス人のPierre Lapelletirさんという人の特許を購入して各社作っていたとのことで、これは初耳でした。
なお、ZF社は9速ATを開発するにあたりかなりの特許を取ったらしいので、競合他社はZF社の特許を回避しながら多段ATを開発しなければならないとのことで各社の技術力に見せ所になり、今後のATは面白くなりそうな予感がします。

こういう記事を見るとATはまだまだ面白い!
そしてCVTはフルトロイダル、ハーフトロイダル式が頑張って欲しい!
ブログ一覧 | クルマオタクネタ | 日記
Posted at 2011/10/04 00:18:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事帰着。お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:37
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44
VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Pくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
イイクルマです。 細かいコメントは追々。
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation