• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

【東京モーターショー】NSKとJTEKT

NSKブースです。
モーターとベアリングのメーカー。
前職ではある意味競合だったけど、今はあんまり関係無かったり。


DSGカットモデル。
湿式7速のDQ500、最近だとティグアンとかの重量級モデルに搭載されてますね。
なぜ、これが展示されているかというと…。


答えはローラーベアリングがたくさん使われているからです。
これがなければ自動車は成り立ちません。
それは既存の内燃機関のみならず、これからの電動化に向けてもね。


リアデフとの置き換えを目指したリア用EVユニット。
フロントはエンジンによる駆動、そしてリアを電動化するなどの場合のソリューションに有効な提案ですよね。これは日本以外の企業でも提案があったはずですが、NSKの強みはベアリングのようなコア技術を持っているところでしょう。
このユニットをフロント、リア共にこのユニットを使用出来るような低重心化による運動性能向上が見込めそうなんで、そういう車両ができあがって来れば、一度乗ってみたいかも。


次はハイブリッド+トロイダルユニット(FF用)
個人的にはこれがCVTの置き換えで来て欲しい。
ベルト式と違って伝達効率が99%でほぼロスが無く、変速速度も圧倒的に速いかつ無段階変速可能でショックも少ないとなるとCVTの存在意義などまるでない。
さっさと消えろCVTです。
あとは油圧系のロスを含めたシステム全体の伝達効率が明らかになっていないので、それがDCTやMTと比較してどの程度か?量産時のコストがどの程度か?といったところが普及への壁でしょう。


JTEKTブース




トルセン等を大量に展示してますけど、需要はありそうだけど、トヨタグループの一員なのでそんなに販路がなさそうなんだけど意外にラインナップ豊富なのねというのが第一の感想。
それと、電動化にむけてこの手のデフの生きる道があるのか?というと正直疑問かと。
何故かというと、スポーツモデルが4輪独立のインホイールモータ形式に収束していくならこの手のトルクスプリッタとかトルク制限をかける機構というのは無用の長物になるからです。

あと電動パワステも展示があったので聞いてみた。
マニュアルステアリングから、油圧パワーステアリングになる際に機械構造そのものが見直されたのだから、油圧から電動になるのであればそれにふさわしい機械構造があるのでは?という質問をぶつけてみたのですが、苦笑いされてしまいました。
ブログ一覧 | クルマオタクネタ | 日記
Posted at 2011/12/23 21:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ソロソフト部活動。」
何シテル?   08/16 13:47
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44
VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R まっくろくろ助 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
何を思ったか、とち狂いドリフトモードを使って360°ターン決めたくなるという病にかかりお ...
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation