• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

終末の過ごし方。

alt
たまりにたまったモータファンイラストレーテッドの整理です。
本棚を取り寄せてこんな感じになりました。
本屋というか,既に図書館風ですな。
あと数年は大丈夫なはずだが,一杯になったらまた考えます。


alt
特別編集も一通り。

alt
通常の月刊誌もVol.1とVol.2以外は揃ってます。
にしても,月刊誌のみで30万円ほどお布施してますね(;^ω^)

こんなことしてる理由は自宅にて仕事するための場所を作るためだったりするんですよね。

本の巣窟となっていた亡き親父の書斎のbeforeがコレ。
alt


afterがコレですな。
alt
ミシュランマン人形とかシティカブリオレでちょっとオシャレ?

こんなことしてますが,普段から引きこもり上等な生活を送っているので自粛と言われてもあんまり変わらないんだよね…。
Posted at 2020/04/25 23:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2020年04月08日 イイね!

先週末。

alt
以前から作ろうと思っていたキーマカレーの準備をしたら,買っておいた挽肉を別の料理に使ってしまったことを忘れていたので買いだし途中の道すがら定点観測であります。
他でイイじゃんという意見もあるのですが,既にキーマカレーの口になってしまっていたモノで,(∀`*ゞ)テヘッ

alt
作ったのがコレ。なかなか(゚д゚)ウマー

その後は庭先のお手入れで草むしりをしつつ,めんどくさいところは除草剤散布。
電動散布機に濃縮タイプの除草剤を薄めていると残量が心許ないので買い出し。
5リッターで1万円也。
スギナをやっつけるので25倍希釈と濃いめでの散布。
年に3回ぐらい散布しても3年ぐらいかな?
人によってはかぶれるので要注意だ!!
あと風の強い日と雨が降ると分かっていて散布するのは厳禁だ!!
ということで,庭先と裏の用水脇と畑と草むしり含めて2時間ほど作業ですな。
alt

買い出し後になにげに見てみるとこんなシールが今は貼り付けられているのね。
以前はネッツ印だったような気がするんだけど…。
alt

約1年で9000km。
昨年の4月末から5月中旬まで離脱していたことを考えても少ないねー。
あとこないだの1年点検でのタイヤの減りを確認したところ,フロント残量6.3ミリで新品時が7ミリちょっとなのでなんと1ミリしか減っていない。
結構濃密な走りをしているはずなのにこれだけしか減らないというのは車両バランスが良いんだろうなー。これがMQBになってエンジンがリア方向に傾いた効能なのか?
今後もコレだと5年も交換しなくていいよー?
ホントかよ…。

もう片割れは
alt
柿の木の下のポロですな。

ちなみに乾式DSGリコールガチャは母ゴルフ共に敗北で対象外でした。
(´ε`;)ウーン…残念…。
怖い物見たさでアップデートしてみたかったぜ!!

今週末はコーディングで試してみたいことがあるので実験してみるかな?
Posted at 2020/04/08 22:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2020年03月21日 イイね!

普通の日記

alt
今日は母ゴルフと妹スイフトを冬タイヤから夏タイヤに交換です。

alt
ポロは柿の木の下に。
手前には球根を適当に植えた水仙が咲き乱れている。。

alt
ボンネットインシュレータは熱でボロボロです。
外すとボンネットの塗装へのダメージを考えてボロボロでもそのまま。
最近は維持維持維持ですな。
Posted at 2020/03/21 23:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2020年02月09日 イイね!

8888kmキリ番

alt

2月7日に記録。
10月終わりに7000kmを記録してからもう3ヶ月?
1ヶ月あたり600kmしか伸びておりません。
4月に1年の法定点検を迎えますが,1万キロに行かないだろうなー。

これを記録した後は高速で久々に遠出させてあげました。
altalt


目的はDでのビートルチョコをゲットのため。
家族3人分のビートルチョコ。
ついでに母ゴルフの次期戦闘機として目星をつけていたT-Crossも試乗してきましたが,そのあたりのお話しは気が向いたらまたそのうち。
Posted at 2020/02/09 21:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTIPerformance | 日記
2019年12月28日 イイね!

行く年,2019年

alt
今年は何でしょうね。
前半にPくんことGTI Performanceを迎えて,端から見ると意味の分からん2台体制となった以外は正直パブリック,プライベートともに心が折れそうな日々でしたね…。
ある意味で折れそうな心からの逃避行動の結果の衝動買いでもあるのですが(;^ω^)
パブリックでは悟りを開いて傍観者となることを決め込み心のバランスをとることが出来たのですが,プライベートの方はなかなか難しいですね…。

と言うわけで,クルマの状況。
6月以降は秘蔵っ子ことポロは稼働率を下げるという当初の目的を達成してめでたく年末までの走行距離は約2000kmとなりました。まぁ,ご近所スペシャルな下駄車と化してますが…。
タイヤも終わりかけかつタイロッド死亡で調整不可と維持りモードのまっただ中ですが,どうにか維持していこうかと。

Pくんはというと家族での移動とサボリーマンなどのオフツーでの稼働のみです。
走行距離は2台合計で1ヶ月あたり1200~1300kmあたりといったとこでしょうか。
年間5万キロを走ることもあった,かつての自分の走りっぷりからすると随分と少なくなっ
たモノですなぁ。

そして試乗とかチョイ乗りとかそういう枠ではなく,3ナンバーと5ナンバーの両方で似たような性格のクルマを所有すると5ナンバーってやっぱり良いなとも実感もする1年でもありました。
そのおかげか分かりませんが,たまにふと遠出しないんだったらGTI Performanceを所有する必要もないんじゃない?と心をよぎることもある8ヶ月でもありましたが(;^ω^)

alt
話はまとまりませんが,皆様良いお年を。
ではでは。
Posted at 2019/12/30 20:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「@Kakunzo 遅くなりました。8.5諸元では変わらないとなってますが、多分嘘です。ブラックエディションで我が家を出る時、7.5パフォーマンスと明らかに切角が違います。おそらく最小回転半径は7.5TCRと同じ5.7mだと思います。」
何シテル?   08/29 12:53
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源増設ソケットを設置しました🔌⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 17:06:03
VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R まっくろくろ助 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
何を思ったか、とち狂いドリフトモードを使って360°ターン決めたくなるという病にかかりお ...
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation