• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

違和感があるということは何か悪いと言うことですね。

alt
最近ブレーキング時にどちらかに流れるなぁと思っていたら,左リアブレーキパッドが剥離してこんな事になっていた…。
制動力のバランスが前後だけでなく左右でも狂ってるからそりゃ姿勢が安定しないわけだ
よね。
交換して,さらにデジタルなスピードのプログラムを元に戻して走ったらまぁ気持ち良い走りに戻って顔が(・∀・)ニヤニヤしまくりですよ。
エンジンもミッションもスパスパでねー。

次はリアタイヤの溝が少なくなってきてるのでどしたもんかねー。

と考えつつ,Dの近くのタイ料理屋でカオマンガイセットを食す私でした。
(∀`*ゞ)テヘッ
alt

にしてもリアブレーキはアクレフォーミュラ800Cよりも純正パッドの方が日常使いというか公道やワインディングではバランスが良い感じがするね。

と言うわけで一気に整備したので整備手帖投稿テロっぽくなっている…。
Posted at 2019/09/01 23:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI(6R) | 日記
2019年08月28日 イイね!

一区切りな5000キロ?


1ヶ月あたり1000キロはちょっと多いかな?
色々と進行中だったり(謎
Posted at 2019/08/28 14:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTIPerformance | 日記
2019年08月15日 イイね!

夏休みの工作(not 自動車)

alt
我が家も築40年をこえて色々痛んできたので,DIYで補修です。
お盆前の1週間で構想。
お盆初日に電動丸のこやら床材の木材やらを買い込んで準備開始です。


alt
木材カット用の治具も自前で作成です。
適当なのでカットする木材によっては旨く固定できないのが玉に瑕なのですが,今回はそんなことを気にしません。
我が家は旧家屋の母屋側に土間やらなんやら屋内に作業スペースがあるのと,隣の家とはそれほど近くないので夜中だろうと何だろうとちゅいんちゅいんと激しく音を鳴らしながら,事前のポンチ絵を元に木材を大まかにカットして準備していきます。
目的は台所の床板の補修です。
本当ならば床板剥がして床下の防湿処理を含めてやりたいところですが,お盆期間中でできることということで床材を今の床の上に置いてなんちゃって補修です。
床板そのものには横方向に切れ込みがあって嵌め込み式のブロック構造になっているので強度的にはおそらく問題なし。
今ある食器棚やキッチン周りもそのまま,床材を現物あわせかつ釘も接着剤も使わずに昔の建築技術のごとく嵌め込みのみで完全固定しました。


alt
alt
夏休みの工作の結果はこんな感じで明るくなりました。
以前はホントに暗い感じの床だったのですが,ミューズホワイトなる明るい床材を見つけたおかげですね。
DIYなので工具含めて諭吉さん5人ほどで済んで良かったです。
全体としては9割5分ほど完成ですが,強度的に問題があるところの手当がもう少し…。

お次は台風接近の直前は畑らしきもののお手入れ。
まともに風が吹くとコレが吹き飛んでえらいことになるので,重しとしてのブロック塀を24個ほど追加して備えました。秘蔵っ子でホームセンターを2往復ですね。
防草シートもかなり傷だらけになってきたのでもうそろそろ張り替えないと…。
秋の終わりから初冬にかけてやりたいモノですね。
alt
今日見てきたのですが,台風も乗り越えられたようで何よりです。

他にも夏休みの宿題として,去年の台風で真ん中から縦に真っ二つに割れたのち今年にかけて倒れて他の木に寄りかかった状態の庭木をチェーンソーを使って剪定しなければならないんだけど力尽きそうですわ…。
alt


例年は暑さに負けて寝正月ならぬ寝盆ですが,今年は有意義に過ごせたかな?
Posted at 2019/08/16 16:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2019年08月06日 イイね!

サボリーマンなツーリング~2019年夏の陣~

サボリーマンなツーリング~2019年夏の陣~









今年は様々な事情で1ヶ月ほど遅れての催行です。
じりじりと暑いっす。

alt
集合場所のみどり湖PAにてようやく弾まるくんと初接近遭遇っす。
そして今回はついに参加者全員MQBな車両にチェンジ,時の流れを感じますね。

alt
さくっと走ってサンバレー駐車場にて集合写真。
下界より若干涼しいかな?

alt
ここまで来るとかなり涼しいデスね。

alt

素晴らしい風景に仕事で荒んだ心が癒やされました。
風景に癒やされた後はMAGEさん号に追い立てられながら,結構なペースで駆け抜けます。

alt
万座ハイウェー料金所にて。
ここまでかなりのハイペースで走ったのですが,タイヤが熱だれで悲鳴をあげました(;´∀`)
エアモニでモニタリングしている内部温度がフロントが70度越え,リアは60度弱にまで達して,その後クーリングしきるまでブレーキングが甘々でしたね(;´∀`)
そのおかげでコーナー入り口でのブレーキタイミングがことごとくずれてついていくのが大変でしたわ。私というかフロント駆動のドライビングは縦グリップと横グリップのバランスが重要なのですが,どうしてもブレーキングが遅れ気味になって縦グリップを使いすぎて,横グリップが足りなくなっちゃうんです。・゚・(ノД`)・゚・。
熱に強いミシュランなP4SかコンチのPC6が欲しいけど,金欠な今はなかなか投資が出来ませんね…。
いやタイヤを除けばホント不満なくて,弄る必要ナッシング~。

alt
バックショット( ̄ー ̄)ニヤリ

alt
最終的にこんな感じ。
ぎゃんぎゃん走ってトータルこんな感じです。
高速込みでは秘蔵っ子と変わりませんが,街中オンリーだと車重とか色々厳しくて高燃費なんですよねぇー。

参加された皆様お疲れ様でした<m(__)m>
Posted at 2019/08/13 21:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ関連 | 日記
2019年06月02日 イイね!

秘蔵っ子13万キロ突破。。

alt
とりあえず年1万キロペースになったかな?
今後はもっと減る予定です。

Posted at 2019/06/04 22:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI(6R) | 日記

プロフィール

「ようやく落ち着いて今週末金曜日休みに出来たのだが、まさかの台風(熱帯低気圧)直撃予報(^◇^;)
どうしたものか…。」
何シテル?   09/03 10:29
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセサリー電源増設ソケットを設置しました🔌⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 17:06:03
VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R まっくろくろ助 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
何を思ったか、とち狂いドリフトモードを使って360°ターン決めたくなるという病にかかりお ...
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation